[ リストに戻る ]
No.1457に関するツリー

   パネル設置後の落雪のリスク [購入検討中] - koukoushin - 2011/10/06(Thu) 00:55:07 [No.1457]
Re: パネル設置後の落雪のリスク [設置済み] - 管理人 - 2011/10/10(Mon) 00:22:52 [No.1465]
Re: パネル設置後の落雪のリスク - koukoushin - 2011/10/15(Sat) 10:12:59 [No.1479]
Re: パネル設置後の落雪のリスク-東芝 - ハスカップ - 2011/10/16(Sun) 10:31:58 [No.1480]
Re: パネル設置後の落雪のリスク [設置済み] - akibow - 2011/10/08(Sat) 16:54:28 [No.1461]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
パネル設置後の落雪のリスク (親記事) [購入検討中] - koukoushin

以前、見積り診断をお願いした者です。
その節はありがとうございました。

あれから2社見積りをとって、後1社見積りをとる予定です。
なんですが、、いろいろとうまくいかなくてちょっと心が折れそうな状況です。。
半分愚痴になってしまいます、すみません。

A社は、3回訪問してもらいましたが、ほぼ最終的な値引きでもkw単価60万位。
Panaの230w。南3枚、東12枚の3.45kw。
西面+9枚設置の5.52kwでkw単価56万位です。
西面は、ほんの少し北向き+我が家より2、3mくらい高い隣家有りで、基本的に消極的なんですが、
軽く観察すると、あからさまに影になる様子もないので微妙。

発電量はメーカのソフトで算出してるようなのなのでまあ大丈夫かと。ただ、西面の影の考慮は無い。
経済効果の説明は?な所があり、細かく指摘しまくってますが、一応業者なりの考え方もあるようで、適当ではなさそう。
5.52kwが一番経済効果はあるとの事で、それ自体は理解できるけど、総額が上がる事と西面設置の不安で微妙。


B社は、1回訪問してもらい、初めの概略見積りでA社の最終値引き程度の価格。
こちらは東芝の240W、南3枚、東12枚の3.6kwと西面設置の6.48kw。
訪問時に屋根裏、外観などいろいろ見てくれて、値引きももう少しいけそうな感触。
経済効果の説明はまだ。
今まで業者に渡していた屋根の寸法がちょっと間違っていそうな事が発覚し、ちょっと小さいかもしれないのでパネルの枚数に無理がある可能性がでてきました。
数年前にハウスメーカが出してきた図面だったので大丈夫かと思ってたのですが、どうも適当に作ったらしく。。。
この業者に屋根の実測を依頼しました。

後、この業者から、雪止めの効果が無くなるので東面の駐車場の車などに雪が落ちてしまう可能性をアドバイスされました。
確かに、東側の屋根端と境界は数十cmしか空いていなく、すぐ隣に車が駐車されています。
境界の金網はあるので、そんなに寄せて駐車することはないですが。
客観的に見て、凍った雪が落ちる事を想像すると、ちょっと危ない気がします。
ただ、我が家は東京都西部なので、積雪は年に数回なんですけど。。

ここにきて、屋根の寸法間違いや、こういった事故の可能性まで指摘されてかなりへこんでます。
我が家は太陽光設置に向いてないんじゃないか、と心折れそうです。

気を取り直して、
こういった落雪のリスクの検討や対策をされた方などいたらアドバイスいただけないでしょうか。


[No.1457] 2011/10/06(Thu) 00:55:07
Re: パネル設置後の落雪のリスク (No.1457への返信 / 1階層) [設置済み] - akibow

雪については沖縄在住故よく分かりませんのでパス、
検索で見つけた、参考になりそうなものだけあげておきます。
東京都内の被害事例がありますね・・・
http://www.jpea.gr.jp/pdf/t110214.pdf
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20110203_1.pdf
http://www.nishiyama-g.co.jp/taiyoko/snow/

>我が家より2、3mくらい高い隣家有りで
影についてははっきりできる方法とかないものかなあ・・・と思います。
AR技術で、カメラ角度を検知できるカメラでパネル設置位置から障害物を撮影すれば、
任意の季節の太陽の軌跡を重ねて表示できるようなのがあれば・・・
スマートフォンで天空に向けたら任意の天体や人工衛星の位置を風景にオーバーライドする
アプリがあるようなので、加速度・地磁気センサ以外の方法で正確性を確保すれば、
同じ感じでできないかなぁと思うのですが。

太陽軌跡を書いたアクリル板をカメラの前に指定方法でつけて、
カメラを指定方位角度にセットして撮影すれば
太陽と障害物の関係がわかる、とかいうのもお手軽?


[No.1461] 2011/10/08(Sat) 16:54:28
Re: パネル設置後の落雪のリスク (No.1457への返信 / 1階層) [設置済み] - 管理人

こんばんは。管理人です。

> Panaの230w。南3枚、東12枚の3.45kw。
> 西面+9枚設置の5.52kwでkw単価56万位です。
> 西面は、ほんの少し北向き+我が家より2、3mくらい高い隣家有りで、基本的に消極的なんですが、
> 軽く観察すると、あからさまに影になる様子もないので微妙。
>

今の時期は良いとして、冬至前後はどうなりそうかはよく検討しておいた方が良いでしょう。
影にならなければ候補として考えても良いかもしれません。
しかし、Panaはあまり値引きしませんね。


> B社は、1回訪問してもらい、初めの概略見積りでA社の最終値引き程度の価格。
> こちらは東芝の240W、南3枚、東12枚の3.6kwと西面設置の6.48kw。
>

東芝って結構良さそうですけどね・・・。
まあ、無責任な言い方ですが、東芝の情報が少ないので人柱になってもらえると嬉しいです。


> 雪止めの効果が無くなるので東面の駐車場の車などに雪が落ちてしまう可能性をアドバイスされました。
> 確かに、東側の屋根端と境界は数十cmしか空いていなく、すぐ隣に車が駐車されています。
> 境界の金網はあるので、そんなに寄せて駐車することはないですが。
> 客観的に見て、凍った雪が落ちる事を想像すると、ちょっと危ない気がします。
> ただ、我が家は東京都西部なので、積雪は年に数回なんですけど。。
>

我が家も東京都西部なので、状況は良くわかります。
頻度は少ないですが、たまに30cmくらい積もりますよね。
我が家の場合はベランダに落下するので問題ありませんが、クルマに直撃は極力避けたいですね。


> ここにきて、屋根の寸法間違いや、こういった事故の可能性まで指摘されてかなりへこんでます。
> 我が家は太陽光設置に向いてないんじゃないか、と心折れそうです。
>

私から見れば、我が家に比べて屋根が広くていいな、っていうのが正直なところです。
設置容量は減ってしまいますが、東面の枚数を減らして雪止めを残すという選択肢も有りかも。


[No.1465] 2011/10/10(Mon) 00:22:52
Re: パネル設置後の落雪のリスク (No.1465への返信 / 2階層) - koukoushin

akibowさん

洛雪関連のHPありがとうございます。
とても参考になりました。
自分でも軽く検索はしてみたんですが、見つけられませんでした。
これはもう、洛雪対策は必須ですねぇ。。我が家の場合。
一応1列減らせば、雪止が効くみたいなので、その線でしょうか。
ただ、雪が落ちないとなると、積雪時に長時間パネルに雪が残ったりするのかなあ。。
悩みは尽きませんです。。



管理人さん

Panaの業者は値引きしないんですよね。。
この業者は三洋よりPanaの方が値引きしやすいと言ってるんですが。
この業者では、ソーラーフロンティアも見積もってるんですが、
ソーラーフロンティアでも3.45kw(西面設置)で単価55万位です。

東芝、私も興味津々なんです。
パネルは海外メーカのOEMだとか、自社開発ではないみたいなんですが。
後、個人的にはハイブリッド(HIT)の経年劣化を微妙に不安に思っていることも東芝に興味がある理由の一つです。
東芝は軒にパネルを載せられない?らしく、枚数が結構減る事がわかりました。
他の業者は軒にも載せられると言ってるんですけど。
寸法も実測してもらいましたが、前の図面もあながち間違いではなかったです。
前の図面は雨樋込の寸法になってたっぽいですが。。
どのみち雪止の関係で、3列は無理そうですし。


西面設置を本気で検討してみます。
影の影響は判断難しいですが。
屋根を実測した業者によると、「結構影の影響を受けそう」との事ですが、まだ根拠を聞いていません。
業者としてもリスキーなことは勧めたくないと思うし(特にこの業者はそんな感じ)。

今回は「洛雪対策必須」と言う答えを決める事ができました。
またなにかあれば相談させていただきます。
ありがとうございました。


[No.1479] 2011/10/15(Sat) 10:12:59
Re: パネル設置後の落雪のリスク-東芝 (No.1479への返信 / 3階層) - ハスカップ

akibowさんこんにちは。

> 東芝、私も興味津々なんです。

我が家も設置時、東芝とパナでかなり迷いました。
業者さんのお勧めは東芝で、お勧めの理由の一つとして、山梨県北杜市のNEDOの実験結果を上げていました。
(既出かもしれませんが、お許し下さい)

http://taiyoseikatsu.com/specifications/pvmodules/pvmodules1010.html

最終的には、Totalの発電量で選んでパナにしましたが…
この二つは迷いますよね。


[No.1480] 2011/10/16(Sun) 10:31:58
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS