[ リストに戻る ]
No.2337に関するツリー

   東芝のカラー表示機の消費電力 - よっしい - 2013/05/25(Sat) 03:04:42 [No.2337]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - よっしい - 2013/06/16(Sun) 16:34:29 [No.2377]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - akibow - 2013/06/17(Mon) 09:11:49 [No.2380]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - 管理人 - 2013/06/16(Sun) 17:25:46 [No.2378]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [業界経験者] - やまだたろう - 2013/05/26(Sun) 19:07:46 [No.2341]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - 管理人 - 2013/05/26(Sun) 08:44:05 [No.2340]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - akibow - 2013/05/25(Sat) 19:25:42 [No.2339]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - よっしい - 2013/05/28(Tue) 00:44:57 [No.2342]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - 管理人 - 2013/06/02(Sun) 20:59:31 [No.2354]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - hiroh1 - 2013/06/02(Sun) 01:36:14 [No.2352]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - KLM - 2013/06/01(Sat) 00:35:35 [No.2348]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - KIKU - 2013/06/04(Tue) 12:12:20 [No.2370]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - 管理人 - 2013/06/02(Sun) 21:07:01 [No.2356]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - KLM - 2013/06/02(Sun) 21:55:50 [No.2362]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - 管理人 - 2013/06/02(Sun) 22:44:22 [No.2364]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - 通りすがり - 2013/05/29(Wed) 08:51:58 [No.2346]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - KIKU - 2013/05/28(Tue) 18:28:20 [No.2344]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - akibow - 2013/05/28(Tue) 11:47:57 [No.2343]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - akibow - 2013/05/28(Tue) 19:16:00 [No.2345]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 - やんころりん - 2013/05/31(Fri) 22:07:55 [No.2347]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - 管理人 - 2013/06/02(Sun) 21:03:50 [No.2355]
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 [設置済み] - やんころりん - 2013/06/03(Mon) 21:55:19 [No.2368]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
東芝のカラー表示機の消費電力 (親記事) - よっしい

こんばんは

東芝の太陽光を導入しています。
発電量などを表示するモニターについてお聞きしたくて投稿致します。

カラー表示機(TPV-CM002A)に表示される消費電力の数値がなんか
多いなぁと思っていたら、パワコンの消費分も消費電力に入って
るようです(発電量に比例してるので)

そこで質問なんですが、皆さんの(メーカ問わず)消費電力表示も
同じようにパワコンの消費分も加算されて表示されてるのでしょうか?
個人的には純粋な消費電力を知りたいので、パワコンの消費分は
加算して欲しくないのですが、他のメーカはどうなってるのかなぁと
疑問に思いました。


[No.2337] 2013/05/25(Sat) 03:04:42
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2337への返信 / 1階層) - akibow

発電量に比例して消費電力が増えていくってことは、ここで言う消費電力は
パワコンの変換ロス分ってことでしょうか?
今時のパワコンは定格出力では5%程度の変換ロスです。
4kW発電時なら、0.2kW程度で、消費電力数値で確認するのは難しい量だと思うのですが、
どのように確認されたのでしょうか?
あと、その状態において、消費電力+売電量=発電量の関係は満たされているでしょうか?

うちのSANYOの5.5kWパワコンはそのような感じはありません。


通常はパワコンは太陽電池の直流入力から電力を得て、自己消費分と変換ロスを差し引いた分を
連系に押し込み(=発電量)、これが負になる状況だとパワコンの動作自体を停止して待機状態に
すると思われます。
パワコン効率測定のJIS規格を見ると、待機時及び無負荷時以外の消費電力項目自体がないです。
http://kikakurui.com/c8/C8961-2008-01.html


[No.2339] 2013/05/25(Sat) 19:25:42
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2337への返信 / 1階層) [設置済み] - 管理人

おはようございます。管理人です。

> パワコンの消費分も消費電力に入ってるようです(発電量に比例してるので)
>

発電量に比例しているというのが引っかかります。
やはり、すでにコメントがあるように、パワコン分と思われる消費電力がどの程度なのか、定量的な
情報を開示して頂いた方がよさそうです。
カラーモニタの表示画像をアップして頂けると、コメントできる方が増えるかもしれません。

サイトの「仲間の部屋」→「−サンテック・パワー太陽光発電導入記−」に、似たような事例があります。
話が長いので見つけにくいかもしれませんが、後半の「消費電力量のナゾ」というタイトルを探して下さい。
上記件は極端な例で、センサーの取り付けが逆向きになっていたようです。

そこまでひどくはないとしても、消費電力の検出量が発電量の影響を受けているということは、パワコン
の問題というよりは、センサーの取り付けを含む配線上の問題があるような気がします。

あまり気になるようでしたら、設置業者に連絡してみるのも一法です。


[No.2340] 2013/05/26(Sun) 08:44:05
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2337への返信 / 1階層) [業界経験者] - やまだたろう

こんばんは
症状的に、ctの方向が、違う気がしますが、、、
sfやシャープなんかは逆にするとそんな症状がでますが
掃除機や、ih等の大食いの消費機器を使った時に、あり得ないデーター出ないでしょうか?


[No.2341] 2013/05/26(Sun) 19:07:46
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2339への返信 / 2階層) - よっしい

コメントありがとうございます。

おかしいとは思わずに、仕様の問題と思っていたので
あんまり詳しい状況をあげなくてすみませんでした

不在の時のモニタの実績です

時間 発電 消費
05 0.0  0.2
06 0.2  0.2
07 0.8  0.4
08 1.4  0.5
09 1.9  0.7
10 2.2  0.8
11 2.3  0.8
12 2.3  0.8
13 2.2  0.8
14 1.9  0.7
15 1.4  0.5
16 0.6  0.3
17 0.2  0.2
18 0.0  0.2
パワコンの定格:3kW パネル:2.88kW

不在なので、本来であれば消費電力はほぼ一定のはずです。
しかし、発電量に比例して、消費も増減してます。
これをパワコンの変換ロスかと思ったわけですが、5%位との事ですので
ちょっと多すぎますね。
あと消費電力+売電量=発電量の関係は成り立ってます。
IH使った時の消費電力は1.5〜2.5kwなんで妥当かな思います

ちょっと気になりだしたので、施工業者に確認してみます


[No.2342] 2013/05/28(Tue) 00:44:57
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2342への返信 / 3階層) - akibow

管理人さんが紹介したケースとそっくりですね。
どう接続されればこうなるか想像できませんが、とにかく計測がらみのミスのような気がします。


[No.2343] 2013/05/28(Tue) 11:47:57
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2342への返信 / 3階層) [設置済み] - KIKU

> コメントありがとうございます。
>
> おかしいとは思わずに、仕様の問題と思っていたので
> あんまり詳しい状況をあげなくてすみませんでした
>
> 不在の時のモニタの実績です
>
> 時間 発電 消費
> 05 0.0  0.2
> 06 0.2  0.2
> 07 0.8  0.4
> 08 1.4  0.5
> 09 1.9  0.7
> 10 2.2  0.8
> 11 2.3  0.8
> 12 2.3  0.8
> 13 2.2  0.8
> 14 1.9  0.7
> 15 1.4  0.5
> 16 0.6  0.3
> 17 0.2  0.2
> 18 0.0  0.2
> パワコンの定格:3kW パネル:2.88kW
>

消費量が少ないの冷蔵庫のような気がしますが、どうでしょうか?


[No.2344] 2013/05/28(Tue) 18:28:20
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2343への返信 / 4階層) [設置済み] - akibow

消費電力を直接CTで計測していて、
誤って片方が発電、片方が消費電力に掛かっていて、
昼間消費電力がおおむね0.5kW、朝夕ちょっと電力上がる時間あると
(発電量-消費電力)/2の絶対値がこれくらいになる?




[No.2345] 2013/05/28(Tue) 19:16:00
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2342への返信 / 3階層) - 通りすがり

不在時の消費0.8は少し多い気がしますが、特別多いのかな・・・と
経験上、不在時の消費は0.3から0.5が最も多いと感じてますが。

日中何か作動してませんか?
タイマーやセンサーに絡んで作動するもの。
例えば空調(換気なども)とか。

発電も消費も表示されるならセンサーの取り付け間違いではないでしょうし、
不良とかでもないような(数値は別にして数値曲線的には)

朝方消費が少ないのでオール電化にはされてないのでしょうが、
コンマいくつぐらいなら家電1台作動してもそのくらい増えるかもです。


[No.2346] 2013/05/29(Wed) 08:51:58
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2345への返信 / 5階層) - やんころりん

我が家はSANYO製ですが、同様の現象が起こっており、
発電量に比例して消費電力が大きく表示されています。
夜間はまったく増加する現象が起こっておりません。
年間で発電量の平均5%分消費電力が大きく表示されております。
発電開始当初は納得がいかなかったので、メーカーや販売店に問い合わせを行いましたが、
メーカーは測定誤差としか回答しませんでした。
この分、発電量が過大評価されていると考えております。
(パネル容量が小さい場合、消費電力が自己消費より過大表示されていることに
 気づいていない人も多いのではと思います。)
結局、解決しないので、現象は理解したうえで、モニターの表示どおり評価を行っています。


[No.2347] 2013/05/31(Fri) 22:07:55
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2342への返信 / 3階層) [設置済み] - KLM

0.5〜0.6KWとはずいぶんずれますね。

私の家はSHARPですが発電時に少々消費側が引きずれて上がります。
(0.04kW程度と微量ですが。)

とは言え気分が悪いので配電盤の測定リング間に磁気シールドを
挟んで影響を少なくしています。


[No.2348] 2013/06/01(Sat) 00:35:35
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2342への返信 / 3階層) - hiroh1

正常な施工ですと、いかなる時間においても
(買電量)+(発電量)=(消費量)+(売電量)
になっているはずですが、いかがでしょうか。

拙宅では、業者がCTセンサの設置を間違った結果、モニタ画面が添付のような状態になっていました。


[No.2352] 2013/06/02(Sun) 01:36:14
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2342への返信 / 3階層) [設置済み] - 管理人

こんばんは。管理人です。
コメントが遅くなってスミマセン。


> 時間 発電 消費
> 05 0.0  0.2
> 06 0.2  0.2
> 07 0.8  0.4
> 08 1.4  0.5
> 09 1.9  0.7
> 10 2.2  0.8
> 11 2.3  0.8
> 12 2.3  0.8
> 13 2.2  0.8
> 14 1.9  0.7
> 15 1.4  0.5
> 16 0.6  0.3
> 17 0.2  0.2
> 18 0.0  0.2
>
> 不在なので、本来であれば消費電力はほぼ一定のはずです。
>

天気の悪い日の不在時のデータがあると、より考えやすいのではないかと思います。
発電量の影響を受けているという仮説が成り立つならば、天気が悪い日の昼間の消費電力は増えないはず。
そのようなデータはありませんか?


> ちょっと気になりだしたので、施工業者に確認してみます
>

みなさんの参考になるので、確認した結果を書き込んで頂けるとありがたいです。


[No.2354] 2013/06/02(Sun) 20:59:31
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2347への返信 / 6階層) [設置済み] - 管理人

こんばんは、管理人です。


> 我が家はSANYO製ですが、同様の現象が起こっており、
> 発電量に比例して消費電力が大きく表示されています。
>
> 発電開始当初は納得がいかなかったので、メーカーや販売店に問い合わせを行いましたが、
> メーカーは測定誤差としか回答しませんでした。
>

施工業者に見直してもらうのが良いのですが、販売店=施工業者ですか?
配線の問題だと、メーカーは相手にしてくれないかもしれません。


[No.2355] 2013/06/02(Sun) 21:03:50
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2348への返信 / 4階層) [設置済み] - 管理人

こんばんは、管理人です。


> (0.04kW程度と微量ですが。)
>
> とは言え気分が悪いので配電盤の測定リング間に磁気シールドを
> 挟んで影響を少なくしています。
>

なるほど、磁気シールドですか。
現象からして、やはり、何らかの電磁誘導的な影響が考えられますものねぇ。

挟んだ結果、効果はどうだったのでしょうか? ぜひ教えて頂きたいと思います。


[No.2356] 2013/06/02(Sun) 21:07:01
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2356への返信 / 5階層) - KLM

管理人さん、こんにちは。

> なるほど、磁気シールドですか。
> 現象からして、やはり、何らかの電磁誘導的な影響が考えられますものねぇ。
>
> 挟んだ結果、効果はどうだったのでしょうか? ぜひ教えて頂きたいと思います。


最初はケイ素鋼板でシールドしてやろうかと考えましたが、堅くて断念しました。
いろいろ探したところもう少し柔らかいもので磁気シールドができる物が見つかり
ましたので、現在はそれを挟んでおります。

メインブレーカーを落とすと発電が停止してしまうため、各部屋に分配している
ブレーカー側を全て落とし、消費電力を0の状態を作り出しモニターの消費電力
表示を確認しならが試しました。

シールド挿入の結果は以下の様な感じです。
シールド挿入前 0.04W -> シールド挿入後 0.01W
狭い空間で薄いシールドではせいぜいこの程度かと、ここで諦めました。
我が家では検出コイルが接近しており、発電側の電磁誘導の影響がみられたので
シールドを施してみましたが、気にしすぎかもしれません。


[No.2362] 2013/06/02(Sun) 21:55:50
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2362への返信 / 6階層) [設置済み] - 管理人

管理人です。
さっそくのご回答ありがとうございます。

> シールド挿入の結果は以下の様な感じです。
> シールド挿入前 0.04W -> シールド挿入後 0.01W
>

1/4になったのなら、なかなか効果があったと言って良いのではないでしょうか?


> 我が家では検出コイルが接近しており、発電側の電磁誘導の影響がみられたので
> シールドを施してみましたが、気にしすぎかもしれません。
>

『検出コイルが接近』というのが、一つのキーワードのように思います。

現象が怪しいと思われる方は、検出コイルの位置関係を確認するのもよさそうです。


[No.2364] 2013/06/02(Sun) 22:44:22
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2355への返信 / 7階層) [設置済み] - やんころりん

> 施工業者に見直してもらうのが良いのですが、販売店=施工業者ですか?
> 配線の問題だと、メーカーは相手にしてくれないかもしれません。


やんころりんです。販売店=施工業者ですが、配線の問題では決してありません。
メーカー指定通りで問題ないと販売店=施工業者からは回答をもらっております。

私が同内容のコメントをした甲賀発電所さんの事例も参考にして頂けたらと思います。
ほぼ全量売り電で消費電力が発電量に比例して増加しているようです。
http://imamuralondon.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
(甲賀発電所さん勝手なリンクすみません)


[No.2368] 2013/06/03(Mon) 21:55:19
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2348への返信 / 4階層) [設置済み] - KIKU

>
> とは言え気分が悪いので配電盤の測定リング間に磁気シールドを
> 挟んで影響を少なくしています。


私のところはサンテックですがパワコン、モニターは三洋です。

いままで毎月の売電量のモニター表示が売電力計の数字より
少ないのを疑問に思っていました。
その差は発電量の1〜2%です。

消費量が発電量の1〜2%程度多めに表示されると仮定すると
その差がうまく説明できますね。


[No.2370] 2013/06/04(Tue) 12:12:20
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2337への返信 / 1階層) - よっしい

みなさん色々コメントありがとうございました
業者に見てもらって解決しました。

結論は施工ミスです
消費電流を測るセンサの取り付け方がまずくて、本来計測すべき
電流以外の電線の電流も計測していたようです。

センサの取り付け位置の電線を可能な限り離して(5cm位)、さらに
センサーがずれない様にテープで固定しました。
これで、発電量に比例しなくなりました。


電流測定は磁力から間接的に計測しているので、本来量るべき電線
以外の物も距離に応じて影響を受けます。
センサと電線がぴっちり固めて配置されていたので、他の線の磁力の
影響をもろに受けていたようです。
施工した人は、見た目綺麗になるように施工したのだと思いますが、
余計なことを。。。。


[No.2377] 2013/06/16(Sun) 16:34:29
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2377への返信 / 2階層) [設置済み] - 管理人

こんにちは。管理人です。

解決して良かったですね。

> 結論は施工ミスです
> 消費電流を測るセンサの取り付け方がまずくて、本来計測すべき
> 電流以外の電線の電流も計測していたようです。
>

やはりそうでしたか。そんな気がしました。

逆向きとか大間違いはしていないけど微妙に違っているとか、取り付け方は正しいが、
他の線がすぐ近くにあって影響を受けるとか、色々なケースが有り得ると思います。

業者の中には回路を再確認しないで、メーカーの仕様通りだとか言うところもあるので、
気になる方は、実際にもう一度配線を見てもらうのが確実なのではないでしょうか。


[No.2378] 2013/06/16(Sun) 17:25:46
Re: 東芝のカラー表示機の消費電力 (No.2377への返信 / 2階層) - akibow

なるほど、誤った配線に噛ませていなくても、クリアランスがなければ大きな誤差が起こってくるんですね。
アンペールの法則通りとはいかないんでしょうか。
CTも厳密には電線周囲磁場を直接測っている訳じゃないですし。


[No.2380] 2013/06/17(Mon) 09:11:49
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS