[
リストに戻る
]
No.958に関するツリー
今年も、ホタルの時期がきました。
- 管理人 -
2019/04/26(Fri) 22:20:10
[No.958]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/13
- 里親T -
2019/05/13(Mon) 21:08:02
[No.961]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/14
- 里親T&N -
2019/05/14(Tue) 21:03:27
[No.962]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/15
- 管理人 -
2019/05/15(Wed) 21:32:20
[No.963]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/16
- 里親A -
2019/05/17(Fri) 17:29:50
[No.964]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/17
- 里親TT -
2019/05/17(Fri) 20:49:44
[No.965]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/18
- 管理人 -
2019/05/18(Sat) 22:19:17
[No.966]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/19
- 管理人 -
2019/05/19(Sun) 22:11:16
[No.967]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/20
- 管理人 -
2019/05/21(Tue) 19:51:40
[No.968]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/21
- 里親TT -
2019/05/22(Wed) 00:01:50
[No.969]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/22
- 管理人 -
2019/05/22(Wed) 21:59:04
[No.970]
└
Re: ほたるの郷 情報<5/23
- 里親TT -
2019/05/23(Thu) 20:48:30
[No.972]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
今年も、ホタルの時期がきました。
(親記事) - 管理人
早、5月。それも令和元年・・・・・・。
ほたるの季節がそこまでやってきました。
看板は、5月11日に設置します。
そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
[No.958]
2019/04/26(Fri) 22:20:10
Re: ほたるの郷 情報<5/13
(No.958への返信 / 1階層) - 里親T
> 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> ほたるの季節がそこまでやってきました。
> 看板は、5月11日に設置します。
>
> そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
>
> 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
本日初日 5月13日行ってきました。
橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
[No.961]
2019/05/13(Mon) 21:08:02
Re: ほたるの郷 情報<5/14
(No.961への返信 / 2階層) - 里親T&N
> > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > 看板は、5月11日に設置します。
> >
> > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> >
> > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
>
> 本日初日 5月13日行ってきました。
> 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
5月14日 どうして、4匹でした。
[No.962]
2019/05/14(Tue) 21:03:27
Re: ほたるの郷 情報<5/15
(No.962への返信 / 3階層) - 管理人
> > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > 看板は、5月11日に設置します。
> > >
> > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > >
> > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> >
> > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
>
> 5月14日 どうして、4匹でした。
5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
[No.963]
2019/05/15(Wed) 21:32:20
Re: ほたるの郷 情報<5/16
(No.963への返信 / 4階層) - 里親A
> > > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > > 看板は、5月11日に設置します。
> > > >
> > > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > > >
> > > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> > >
> > > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
> >
> > 5月14日 どうして、4匹でした。
>
> 5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
5/16 9匹確認でした。
[No.964]
2019/05/17(Fri) 17:29:50
Re: ほたるの郷 情報<5/17
(No.964への返信 / 5階層) - 里親TT
> > > > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > > > 看板は、5月11日に設置します。
> > > > >
> > > > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > > > >
> > > > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> > > >
> > > > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > > > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
> > >
> > > 5月14日 どうして、4匹でした。
> >
> > 5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
>
> 5/16 9匹確認でした。
5月17日 11匹確認しました
[No.965]
2019/05/17(Fri) 20:49:44
Re: ほたるの郷 情報<5/18
(No.965への返信 / 6階層) - 管理人
> > > > > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > > > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > > > > 看板は、5月11日に設置します。
> > > > > >
> > > > > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > > > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > > > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > > > > >
> > > > > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> > > > >
> > > > > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > > > > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
> > > >
> > > > 5月14日 どうして、4匹でした。
> > >
> > > 5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
> >
> > 5/16 9匹確認でした。
>
> 5月17日 11匹確認しました
5月18日土曜日、ちらほら観賞者もいました。カメラマンの先撮りかな?苦労しながらシャッターを押していました。<頑張って下さい。
さて本題・・・・・本日は15匹強でした。(一雨ほしいですね
[No.966]
2019/05/18(Sat) 22:19:17
Re: ほたるの郷 情報<5/19
(No.966への返信 / 7階層) - 管理人
> > > > > > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > > > > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > > > > > 看板は、5月11日に設置します。
> > > > > > >
> > > > > > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > > > > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > > > > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > > > > > >
> > > > > > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> > > > > >
> > > > > > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > > > > > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
> > > > >
> > > > > 5月14日 どうして、4匹でした。
> > > >
> > > > 5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
> > >
> > > 5/16 9匹確認でした。
> >
> > 5月17日 11匹確認しました
>
> 5月18日土曜日、ちらほら観賞者もいました。カメラマンの先撮りかな?苦労しながらシャッターを押していました。<頑張って下さい。
> さて本題・・・・・本日は15匹強でした。(一雨ほしいですね
5月19日、雨が降りそうで、ちょこっとだけ。(笑
稲光が光る中、偵察に行ってきました。カメラマンの方、観賞の方もいました。が、まだまだです。
橋下で、8匹、橋上で、13匹確認ですが、まだまだです。明日は雨かなぁ?
[No.967]
2019/05/19(Sun) 22:11:16
Re: ほたるの郷 情報<5/20
(No.967への返信 / 8階層) - 管理人
> > > > > > > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > > > > > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > > > > > > 看板は、5月11日に設置します。
> > > > > > > >
> > > > > > > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > > > > > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > > > > > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> > > > > > >
> > > > > > > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > > > > > > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
> > > > > >
> > > > > > 5月14日 どうして、4匹でした。
> > > > >
> > > > > 5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
> > > >
> > > > 5/16 9匹確認でした。
> > >
> > > 5月17日 11匹確認しました
> >
> > 5月18日土曜日、ちらほら観賞者もいました。カメラマンの先撮りかな?苦労しながらシャッターを押していました。<頑張って下さい。
> > さて本題・・・・・本日は15匹強でした。(一雨ほしいですね
>
> 5月19日、雨が降りそうで、ちょこっとだけ。(笑
> 稲光が光る中、偵察に行ってきました。カメラマンの方、観賞の方もいました。が、まだまだです。
> 橋下で、8匹、橋上で、13匹確認ですが、まだまだです。明日は雨かなぁ?
5月20日、久しぶりの大雨。なので、本日は偵察中止。
蛍ものんびり、草陰で休んでるでしょう?、雨の後、明日が楽しみです。
[No.968]
2019/05/21(Tue) 19:51:40
Re: ほたるの郷 情報<5/21
(No.968への返信 / 9階層) - 里親TT
> > > > > > > > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > > > > > > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > > > > > > > 看板は、5月11日に設置します。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > > > > > > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > > > > > > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > > > > > > > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
> > > > > > >
> > > > > > > 5月14日 どうして、4匹でした。
> > > > > >
> > > > > > 5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
> > > > >
> > > > > 5/16 9匹確認でした。
> > > >
> > > > 5月17日 11匹確認しました
> > >
> > > 5月18日土曜日、ちらほら観賞者もいました。カメラマンの先撮りかな?苦労しながらシャッターを押していました。<頑張って下さい。
> > > さて本題・・・・・本日は15匹強でした。(一雨ほしいですね
> >
> > 5月19日、雨が降りそうで、ちょこっとだけ。(笑
> > 稲光が光る中、偵察に行ってきました。カメラマンの方、観賞の方もいました。が、まだまだです。
> > 橋下で、8匹、橋上で、13匹確認ですが、まだまだです。明日は雨かなぁ?
>
> 5月20日、久しぶりの大雨。なので、本日は偵察中止。
> 蛍ものんびり、草陰で休んでるでしょう?、雨の後、明日が楽しみです。
5月21日 20匹確認しました。
[No.969]
2019/05/22(Wed) 00:01:50
Re: ほたるの郷 情報<5/22
(No.969への返信 / 10階層) - 管理人
> > > > > > > > > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > > > > > > > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > > > > > > > > 看板は、5月11日に設置します。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > > > > > > > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > > > > > > > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > > > > > > > > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 5月14日 どうして、4匹でした。
> > > > > > >
> > > > > > > 5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
> > > > > >
> > > > > > 5/16 9匹確認でした。
> > > > >
> > > > > 5月17日 11匹確認しました
> > > >
> > > > 5月18日土曜日、ちらほら観賞者もいました。カメラマンの先撮りかな?苦労しながらシャッターを押していました。<頑張って下さい。
> > > > さて本題・・・・・本日は15匹強でした。(一雨ほしいですね
> > >
> > > 5月19日、雨が降りそうで、ちょこっとだけ。(笑
> > > 稲光が光る中、偵察に行ってきました。カメラマンの方、観賞の方もいました。が、まだまだです。
> > > 橋下で、8匹、橋上で、13匹確認ですが、まだまだです。明日は雨かなぁ?
> >
> > 5月20日、久しぶりの大雨。なので、本日は偵察中止。
> > 蛍ものんびり、草陰で休んでるでしょう?、雨の後、明日が楽しみです。
>
> 5月21日 20匹確認しました。
5月22日 今日も肌寒い!
なぜ、16匹そこそこでした。高田神社のふもとの細い川(みかん畑の奥)でちらちら光が見えるけれど数えられない、ミカンの木がじゃまして。
この情報も、明日が最後。24日金曜から警備に入る予定です。
心配が目の前を横切っています。
[No.970]
2019/05/22(Wed) 21:59:04
Re: ほたるの郷 情報<5/23
(No.970への返信 / 11階層) - 里親TT
> > > > > > > > > > > 早、5月。それも令和元年・・・・・・。
> > > > > > > > > > > ほたるの季節がそこまでやってきました。
> > > > > > > > > > > 看板は、5月11日に設置します。
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > そうして13日ごろからホタルのチェックに入る予定です。が、
> > > > > > > > > > > 昨年も豪雨災害にやられました、2年続いて川も氾濫。
> > > > > > > > > > > 爪痕の写真は、「気まぐれ絵日記」に載せています。
> > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > 今年も飛んでくれぇ〜〜〜〜って思っています。
> > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > 本日初日 5月13日行ってきました。
> > > > > > > > > > 橋より上〜竹やぶまでに6匹確認しました。(少し早く20:00ちょっと前)。
> > > > > > > > >
> > > > > > > > > 5月14日 どうして、4匹でした。
> > > > > > > >
> > > > > > > > 5月15日、8匹でした。橋から下は、工事をやったので、飛ばないかなぁ?
> > > > > > >
> > > > > > > 5/16 9匹確認でした。
> > > > > >
> > > > > > 5月17日 11匹確認しました
> > > > >
> > > > > 5月18日土曜日、ちらほら観賞者もいました。カメラマンの先撮りかな?苦労しながらシャッターを押していました。<頑張って下さい。
> > > > > さて本題・・・・・本日は15匹強でした。(一雨ほしいですね
> > > >
> > > > 5月19日、雨が降りそうで、ちょこっとだけ。(笑
> > > > 稲光が光る中、偵察に行ってきました。カメラマンの方、観賞の方もいました。が、まだまだです。
> > > > 橋下で、8匹、橋上で、13匹確認ですが、まだまだです。明日は雨かなぁ?
> > >
> > > 5月20日、久しぶりの大雨。なので、本日は偵察中止。
> > > 蛍ものんびり、草陰で休んでるでしょう?、雨の後、明日が楽しみです。
> >
> > 5月21日 20匹確認しました。
>
> 5月22日 今日も肌寒い!
> なぜ、16匹そこそこでした。高田神社のふもとの細い川(みかん畑の奥)でちらちら光が見えるけれど数えられない、ミカンの木がじゃまして。
> この情報も、明日が最後。24日金曜から警備に入る予定です。
> 心配が目の前を横切っています。
5月23日 50匹飛んでいました。多くなってきました。
明日から交通規制を行います。
[No.972]
2019/05/23(Thu) 20:48:30
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)