[ リストに戻る ]
No.15へ返信

all その他の教材 - 場合の数 - 2020/02/25(Tue) 16:09:41 [No.10]
Re: その他の教材 - FULL - 2020/02/29(Sat) 04:15:44 [No.11]
Re: その他の教材 - 場合の数 - 2020/02/29(Sat) 13:33:35 [No.12]
Re: その他の教材 - FULL - 2020/03/01(Sun) 00:30:34 [No.15]
Re: その他の教材 - 場合の数 - 2020/02/29(Sat) 13:39:05 [No.13]


Re: その他の教材 (No.12 への返信) - FULL

> この休校の間・・・
> @対話式算数4年生をもう一度。
> A場合の数
> B平面図形
> と、思っておりますが
> 対話式算数4年生をもう一度でいいですよね?
> 5年生の対話式算数も気になりますが…
> また、百マス計算の解凍パスワードは
> 教えていただけますでしょうか?


「場合の数」や「平面図形」は、基本概念が身につきましたら、
そのあとは練習あるのみだと思いますので、
土台が固まれば、練習量に比例して力がつくと思います
他の単元ならば、練習量よりも、解き方の確立が大切だと思います

百ます計算はたいしたものではございませんので、
ご希望でしたら、メールでお問い合わせくださればパスワードをお伝えいたします

会員様無料教材以外の無料教材は辞めようということで、
百ます計算もそのような扱いとしましたが、
売り物ではございませんので、無料でご利用願います


[No.15] 2020/03/01(Sun) 00:30:34

Name
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS