![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> ご回答ありがとうございました。 > 場合の数の方は、書き出しに不安があるので、小4から取り組んでみます。 > 集中図形の購入も検討しておりますが、こちらはいかがでしょうか。 お子様の状況にもよりますが、実は図形の方がお勧めです 男子でしたら場合の数優先で良いですが、 女子の場合は緻密に解いていく力が求められるますので、 図形でその力をつけていく方が良いと思います 場合の数もぐいぐい自力で解けましたら緻密に解いていく練習になりますが、 図形の方が、自力で解きやすいと思います [No.9] 2020/02/23(Sun) 23:00:46 |