![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
リコーのMマウントデジは相当入射角が斜めの対称型に近いレンズでも周辺画質は問題ないようですが、 NEXはその辺無頓着で、APS-Cでも周辺がマゼンタ被りするため不評だったようです。 私のNEX-5はマゼンタ被りというより銀塩よりも周辺光量低下が顕著で、ビオゴン21など全く使えませんでした。 NEX-6はその辺改善されて対称型をアダプタ使用するならお勧めだそうですが、リコーほど適合性が高いわけではない? フルサイズNEXが出たとしても、一眼レフ用ならまだしもRF用レンズは相当厳しいのでは。 そういうマーケットが確実にあるとソニーも認識しているでしょうが、余計に開発費を廻してRFレンズからSLRレンズまで幅広く対応してくるかどうか、大変楽しみにしています。 もし相当なレベルで出たなら、ライカにとって真の脅威になるでしょう。 [No.114] 2013/09/22(Sun) 16:14:42 |