![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
結果良ければ全て良し、な面はありますが、練られていない部分も多々あるようですね。 NEX5をずっと使ってきて、多分操作は大同小異と思いますが、お話伺うとちょっと変な方向に変更された部分がありそうな? 手ぶれに弱いのは本質的な問題なので、まあどうしようもない。 それよりもEVFでのMFが使い物にならないなら、何のためのEVFか落胆です。 さっぱりEVF止めて小型化し、モニタに接眼レンズを付けるほうがまし。 小さいNEXでは十分すぎる(α55などレフタイプと共通の)バッテリも、流石にフルサイズとなれば苦しいか。まあスペアはコンパクトタイプをハードに使う時は必須ですので、後は2−3個一気にチャージ出来る充電器を供給すべきでしょう。 [No.138] 2013/12/24(Tue) 07:50:00 |