![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
昨年所持バーレルレンズを意を決してM光さんにマウントして頂き、SinarSに付けられるように。 半分以上は安物ソ連製写真館および製版レンズで、ちょっと明るめニッコールとか大昔ベルチオ広角とかも。 昔からDB用シャッターは持っていましたが、カッコいいのでうぐいす色もM光さんに分けて頂きました。 レリーズ非付属で安かった。どうせDB用があるからいっかーと思ってたら行方不明。 5年以上しまい込んで忘れちまった(汗 2ヶ月ほど探しまわってようやく掘り出しました... 8x10用バックもMさんにお分け頂き、あとは蛇腹を受け取りに行くだけだよん。 でもシャッター付けたら結構フランジバックが長くなるので135mmでぎりぎりっぽい。超広角は無理かな。 シャッター開口径で後玉径がでかいレンズはけられそう。少なくともアオリは制限される。 何事も万能とはいかないものですねえ。 [No.143] 2014/02/13(Thu) 01:05:11 |