![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Tさん今年の春の8×10は全てTさんが使い切りました。ちょっと昔の4×5の需要ペースです。1枚2000だから4諭吉使っています。すごい!! れんずまにあさん ズミRは日本より海外の方が高くなっております。Mが出てRレンズが使えるようになったためあがっているようです。Mも4ヶ月待ちだそうです。某カメラ店では受注も止めている状態のようです。あんな高いカメラよく買うよね。3〜5年もすればただの箱なのに(特にデジカメは)1、2年経ったら次のMガ出るのに。 私なら数本のレンズか新型のMacPro欲しいなぁ。(笑) でもRのピントあわせづらいようです。 キャノンは来年フルの高画素タイプ(D800対抗)が出てくるようです。高輝度の戦いが一段落したらまた高画素か、パソコンが追いつかなくなるよ。ペンタや富士の安いフルを待った方が得策かもしれないです。とりあえずD800Eで満足です。高機能コンパクトカメラとD800Eで撮影したフランスの写真2Lで既に画像品質が違いますから。すごいよね。 >> 春の撮影も90%大判でした。8×10(40枚) 4×5(50枚)は使っているかも(笑) >あはは!お時間がないのにそれはすごい。 春以降先立つものがないので35MMフイルムばかりです [No.90] 2013/06/23(Sun) 08:49:47 |