先日SL66のテストで120/5.6と120/4の差が思いのほかなかったこと、 また120/5.6はリバースしても等倍画質はそう変わらないことを認識しまして、 じゃあ6000でもベローズや、特にヴァリアブルエクステンションと組んだら便利じゃないかと探し始めましたが、 日本では7万円以下のものは見つけられません。値引きを特徴とする行きつけ某店舗で、1/3までまからないか聞いたら流石に呆れられ。
今月KEHのバーゲン299ドルをゲット。到着したらごっつい奇麗。 (さらに一緒に頼んだ別のブツが、画面と違う物が届き吃驚、いや良い方に違うから文句言うまい)
単体で0.9m、まあ悪くありませんがヴァリアブルエクステンションは0.6mからほぼ等倍まで使えて、 80より少し離れて撮れるのもマクロとして非常に使い勝手が良さそう。 ベローズにアポジンマー150も拡大率は同等ですが少し嵩張り、ワーキングディスタンスが長過ぎてハンドリングは悪い。 アポジンマー90を持っていないので、中庸焦点距離のマクロがラインに欠けていましたが、これでばりばり撮影できます。
[No.105] 2013/09/06(Fri) 21:59:06 |