[ リストに戻る ]
No.296へ返信

all 第169回(2025年7月13日)GMエントリー情報 - GS運営 - 2025/05/04(Sun) 18:36:04 [No.289]
ダンジョンズ&ドラゴンズ5thEdition - GS運営 - 2025/07/07(Mon) 12:09:34 [No.296]
ブレイド・オブ・アルカナ ―聖痕英雄譚RPG― - GS運営 - 2025/07/06(Sun) 22:26:28 [No.295]
ソードワールド2.5 - GS運営 - 2025/07/06(Sun) 12:12:59 [No.294]
ゴブリンスレイヤーTRPG - GS運営 - 2025/07/05(Sat) 15:15:18 [No.293]
ダブルクロスThe3rdEdition - GS運営 - 2025/07/05(Sat) 11:06:44 [No.292]
誰かのために成りかわるTRPG バケノカワ - GS運営 - 2025/07/05(Sat) 11:05:57 [No.291]
NEOS上位システム - GS運営 - 2025/05/04(Sun) 18:36:58 [No.290]


ダンジョンズ&ドラゴンズ5thEdition (No.289 への返信) - GS運営

●GM名
だいまん

●システム:ダンジョンズ&ドラゴンズ 第5版

●トレーラー・ハンドアウト
『ライトニングキープ』
何故だかオーバーワールドにやってきたエンダードラゴンがとある村を襲撃してきた。
運よくアイアンゴーレムが犠牲になるだけで第一波は凌げたものの、ネザライトやダイヤ装備はおろか鉄のプレートアーマーすらままならないこの村では太刀打ちできそうもない。
だが希望はある、この村から数日の場所にある廃城、在りし日には魔法による防衛機構を備えたライトニングキープと呼ばれる難攻不落の砦であったという。その言い伝えが本当ならエンダードラゴンの襲撃にも耐えられるかもしれない。
村長は冒険者の職業ブロックに紐づいた村人である君たちにその砦の調査と防衛機構の解明を委ねた。この村の存続は君たちの双肩にかかっている。

というわけで、D&DBeyondで公開されているマインクラフトのコラボシナリオであるライトニングキープをやっていこうと思います。
探索メインで戦闘少なめのため早く終わるかもしれませんが、その場合は君たちが砦を探索している間に村娘の一人が何者かにさらわれたりするかもしれないし、されないかもしれない。

●PC作成環境
・マルチクラスなしのLv3キャラクター
・装備は初期作成分と追加所持金100gp
・使用するルールは以下の3冊の範囲でお願いします
  プレイヤーズハンドブック
  ザナサーの百科全書
  ターシャの万物釜
・能力値は15,14,13,12,10,8の割り振り

・プレロールドキャラも以下5名用意します
  フォレストノーム/ローグ(スカウト)
  ロックノーム/ウィザード(力術の学派)
  ウッドエルフ/ドルイド(月の円環)
  ハーフエルフ/ソーサラー(竜の血脈)
  ハーフオーク/ファイター(サムライ)

●オプションルール
・挟撃:なし
・インスピレーションはPT管理。所持上限はPT人数x1です。
 命中ロールやセーブで1または20が出たらインスピレーションを進呈します
 使用方法としては事前の有利振りもできますが
 判定失敗時の振りなおしとしても使用できることにします。
・範囲魔法は円形、立方体、円錐はすべて正方形として扱います。
 円錐15ft(4.5m)も立方体15ft(4.5m)も3x3マスで扱います。
 半径20ft(6m)は8x8マスです。 
・ポーションはボーナスアクションで使用できることにします。
・やや狭いですがマップを使用します。移動は斜めも5ft(1.5m)です。

●対応人数
最少3名〜最適4名〜最多5名
3名の場合は癒し手の特技を持たせたエキスパートのサイドキックを用意します。

●初心者対応人数
システム初:2名/TRPG初:1名

●終了予定時刻
一時閉会18:00

●その他
D&Dを何回かさせていただいております、だいまんと申します。
今回はマインクラフトコラボシナリオです。
探索メインのシナリオのため、早めに終るかもしれません。
その場合のために他の遭遇集「魔女の手下たち」も用意しております。


[No.296] 2025/07/07(Mon) 12:09:34

Name
Subject
Cookie / Pass

投稿パスワード

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS