![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> というわけで、一応出張起こしましたです、七篠です。 > 私は、本件発言のレス元にある文章は、以下のような趣旨であると理解しております。 > > 「(タグの整備によってこれまで自粛されていた表現の作品がギルドを占拠しないのか、に対して) > マイナス検索が出来れば「人を選ぶ表現」が苦手な人、および年齢制限を満たさぬ子供やその保護者と、 > 「人を選ぶ表現」を提供する人たちとの軋轢は生じないので、大丈夫だ」 > 「問題は、「人を選ぶ表現(※)」をふくんだ作品であることを、故意に伏せる方の作品である。 > それらの作者には、愛護協会の方でタグ整理など介入を粛々とするべきでないか > (※具体例:エログロにまつわる年齢制限の存在、版権オマージュ、キャッシュ経由の素材入手、 > 断髪、剃髪、暴力、宗教、不謹慎なネタ、など)」 > > おおよそこのような趣旨であると理解しておりますが、 > ここで、 > 「無関係な人」とは具体的に誰であって、それをどのように中傷しているのかを > よろしければ、もう少し詳しくお願いします。 >>22には、あの後に「東方界隈の大手の絵師二人が配慮の無い作品を〜」と根も葉もない中傷を書いていたと思うのですが、掲示板ではレスを編集できるのですね。スクリーンショットでも撮って保存しておけば良かったです。 ちなみに白須氏と二人の絵師さんとの関係は問題行動wikiをご覧ください [No.10] 2014/04/12(Sat) 23:01:01 u515141.xgsnu1.imtp.tachikawa.mopera.net Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。