[ リストに戻る ]
No.21へ返信

all いい加減にしてください(出張記事) - 七篠権兵衛 - 2014/04/12(Sat) 15:41:02 [No.7]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 七篠権兵衛 - 2014/04/12(Sat) 16:08:20 [No.8]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 白須由貴 - 2014/04/13(Sun) 12:48:55 [No.18]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 名無し - 2014/04/12(Sat) 23:01:01 [No.10]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 七篠権兵衛 - 2014/04/13(Sun) 00:32:38 [No.12]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 名無し - 2014/04/13(Sun) 01:37:13 [No.14]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 無名 - 2014/04/12(Sat) 17:15:06 [No.9]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 白須由貴 - 2014/04/13(Sun) 11:55:45 [No.15]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 名無し - 2014/04/13(Sun) 12:04:18 [No.16]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 白須由貴 - 2014/04/13(Sun) 12:21:59 [No.17]
Okay,とりあえずこのへんだろーか? - 七篠権兵衛 - 2014/04/13(Sun) 13:30:15 [No.19]
「すみわけ方策としてのタグ付け徹底」にまつわる私見 - 七篠権兵衛 - 2014/04/19(Sat) 15:36:36 [No.21]
Re: Okay,レスするから二人ともいったんこらえて? - 名無し - 2014/04/13(Sun) 22:52:37 [No.20]
こらえきれなかったレスに対する、いまいち切れ味ない... - 七篠権兵衛 - 2014/04/19(Sat) 15:48:39 [No.22]
Re: こらえきれなかったレスに対する、いまいち切れ味... - 別の名無し - 2014/04/21(Mon) 02:07:47 [No.23]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 七篠権兵衛 - 2014/04/13(Sun) 00:53:48 [No.13]
Re: いい加減にしてください(出張記事) - 名無し - 2014/04/12(Sat) 23:05:51 [No.11]


「すみわけ方策としてのタグ付け徹底」にまつわる私見 (No.19 への返信) - 七篠権兵衛

さて、
キャラクターの印象が大きく変わるということは、そのキャラクターを扱う作品の印象も大きく変わることであり
それが作品の評価にも影響を及ぼすことは、ありうるかもしれません。

もっとも増毛問題に適用すると、「生えた」からって親父のギャグネタが封じられてシリアスな漢になるのか、
いやならない(反語)という見方もあり、生えていたって禿げていたって親父は親父であって
依頼の周旋とツケの取立てと食事の提供と皿磨きを行うのは変わらず、評価に影響が及ぶとは考えにくい、
とする解釈もできます。

はたして増毛問題が現実的な問題といえるのか、という疑問もありますが、
それが実際に起こってしまったと仮定して、増毛に成功する作品を根絶やしにしようと暴れるよりは
その作品の影響力を認めて、己の作品を取り下げるのも、
(一部には遺憾とみる向きもあれど)なるほど無難な選択ではあります。
影響力の強い作品があって、それが他の作品を圧倒するのであれば、それだけ優れた作品なのだから仕方ない、
とも解釈できますし、そうした優れた作品はより多くの作品を発生させるだろうから結果オーライな見方もありえますが、
いずれにせよ駆逐されることを残念に思い、出来ればそれを回避したいとする気持ちも、私には理解できます。

ここで、作品が「生える前の親父」をあつかうものだと明示してすみわけを企図するほうが適当である、
という発想の元に、「影響力を考慮した、すみわけの方策としてのタグ付け徹底」について、
私めの、愚考を論じたく存じます。


まず、「影響力」を出発点に、検討を行ってみましょう。
悪意があるわけでもなんでもなく、
自身の表現がどこまでの影響力を持つのか、自覚がない場合も往々にしてありえます。
また、影響力というものは広い範囲に限定的な影響を与える事例もあれば
ピンポイントで強い影響を及ぼす(大多数の人にはどうでもいい扱い)形も考えられます。
実際には誰かに大きな影響が及ぶとしても、それがわからないのであれば、いったい誰が介入するべきなのか。
ギルド管理者でさえ影響力がよく見通せないなら、どうすればいいのか。
タグづけの一部を、ユーザーにゆだねる手もあります。
しかし、そうすると、どこまでが影響力の緩和で、どこからが荒らしになるのか。困難な問題が待っています。
いったい誰がタグをつけ、すみわけをさせればよいか、私には答えを出せそうにありません。

もうひとつ、「タグ付けの徹底」について見てゆきましょう。
前述のとおり、表現のもつ影響力を緩和したいのであれば、
どのような表現があるのかすべてを明示するのが必須となるでしょう。
何が登場して、登場するものがどんな言動をするのか、どんなイベントが起きるのか
それら作品の特徴のすべてを網羅することが、必須となります。
しかしながら、タグをつける人間の能力には、だれであれ限界がありますし、
すべてタグに起こした結果、作品の核心や結末を無残にネタバレするとしたら、
タグ付けを徹底し、住み分けること自体が不毛な行為になるとも限りません。
増毛問題の果ての、ハゲしくタグの生えた不毛なギルド、というのは個人的には洒落にならない気がします。


結局のところ、残念な話とはいえ、すみわけを徹底すること、
作品のもつ強い影響を緩和することについて、限界があることを、私は認めるほかありません。
うっかり「地雷を踏んでしまう」人が出るのを、根絶することは難しそうです。

だからといって、その影響に屈して作品が消えることまでは、私も認めたくはありません。
踏んづけてしまう人をなくすことが出来ないのだとしても、
それでなくなってしまう作品が出てくることは、回避できるのだと思います。
他の作品の影響力によって自作の評価が消し飛ぶように製作者が感じたのだとするならば、
そうではないのだという、プレイヤーの意思表示が出来ればよいのではないかと、私は考えます。

あるいは、Web拍手のシナリオ版のような仕組みをギルドに与えることはできないかと、私めは愚考いたします。



> キャラクターのイメージを損なう表現をどーするのか、
> その辺なのかなーと思いつつ。
> レス起こすのに一週間もかかるとか遅筆も大概なこのごろです。
> レス修正で一応投下しましたが、
> さらに次のレスは起こす気力もう出ないです、七篠です。
>
> (2014/04/19 15:21:28)
> 誰も待っていないかもですが、一応出来上がったので投下します。
> レスは一本にまとめたかったんですが、諸事情につき本件あわせ3つ起こすことにしました。
> 投下に伴い、削りました記事の再配置を行っています。
>
> 双方の主張について、毎度ながら整理のついてない冗長な私見ですが、よろしければ。
>
> まず、内容の整理について。双方の内容に関して、個人的には、
>
> キャラクターのイメージに、おおきな影響を及ぼす表現をもった作品によって、
> 影響を受ける前のキャラクターを扱う作品が駆逐された事例を引き合いに、それら表現をタグ付けし、
> 住み分けすることの必要性を主張し、時にはギルド管理者の介入も必要である、と解釈します。
>
> 事例の説明で個人名を出して記述するのは迷惑になる、
> 読んでいて不快なのでやめてくださいと主張したもの、と解釈します。
>
>
> なお、事例として個人名など出るのを回避するため
> 宿の親父がフッサフサになってしまう事例を想定しこの問題を考えてみます。
> (たとえがバカバカしいという突っ込みはナシで願います。
> 休日なのでコンピュータいじろうと思ったらレスする羽目になった腹いせでは断じてありません。)
> すなわち、宿の親父が増毛に成功する作品によって、その頭部でビームを反射したり(WORST(しいたけ さん)より、
> http://homepage2.nifty.com/zoukibayasi/waste.htmlにて調達可能)、
> ツル多はげます会の勇士となったり(いや、対応シナリオはたぶんないはず(マテや七篠)
> この会の詳細はこちらを参照:http://www.youtube.com/watch?v=0OjPxqYqlKw)、
> (一部ナナシノの捏造が入ってますが)そうした表現が駆逐されてしまう事例と換言できるでしょう。
> これらの事例を「宿の親父増毛問題」、または単に「増毛問題」と定義して以降の私見を論じさせてもらいます。
>
>
> > > 東方の話題は東方のどこかでやってください。
> > > 無理矢理CardWirthに結び付けてまで証拠の無い苦情を書かないでください。
> > > どうしても棲み分けが出来ていない悪例としてあげたいのならオブラートに包むくらいしてください。
> > > 読んでいて大変不愉快で迷惑です。
> >
> > …要するに、いつかは君のように苦手なジャンルを排除する目的で「見たくなかったのに」という気持ちに任せて八つ当たりを繰り返し迷惑をかけるようにならなくても、にごさんとmakkyさんとその配下達のようにその傷心がもとで自分の扱うジャンルや設定や仕様の多様性を捨ててしまうケースも少なくは無いのです。
> >
> > 勿論、だからといって八つ当たりいけませんし、人の迷惑的な観点で見れば籤引きで言えば後者は「アタリ」なのは言うまでもありませんが。
> >
> > とにかく、私が何が言いたいかって…カードワース界でもハズレを引けば迷惑行為、アタリを引けばジャンルの多様性が死ぬ、そんな悲劇が繰り返されて欲しくありません。例え、何があっても人に迷惑をかけない人が大多数であったり、投稿者の意思を無視して粛々とゾーニング作業を愛護協会でやる事になっても。


[No.21] 2014/04/19(Sat) 15:36:36
115-39-229-205.aichieast1.commufa.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS