[
リストに戻る
]
No.36へ返信
第n次エンジン紛争出張所(1)
- 七篠権兵衛 -
2015/06/13(Sat) 12:51:09
[No.31]
└
(削除しました)
- 七篠権兵衛@管理人 -
2015/06/15(Mon) 20:00:59
[No.38]
└
削除したレスに今更のように返事する人orz
- 七篠権兵衛 -
2015/06/15(Mon) 23:44:28
[No.41]
└
これまでに出た発言要旨(5)
- 七篠権兵衛 -
2015/06/15(Mon) 01:13:55
[No.37]
└
これまでに出た発言要旨(4)
- 七篠権兵衛 -
2015/06/14(Sun) 17:45:13
[No.36]
└
これまでに出た発言要旨(3)
- 七篠権兵衛 -
2015/06/14(Sun) 14:44:02
[No.35]
└
これまでに出た発言要旨(2)
- 七篠権兵衛 -
2015/06/13(Sat) 17:36:08
[No.34]
└
「リアル知人と話した際のこと」
- 七篠権兵衛 -
2015/06/13(Sat) 13:20:36
[No.33]
└
これまでに出た発言要旨(1)
- 七篠権兵衛 -
2015/06/13(Sat) 13:19:58
[No.32]
これまでに出た発言要旨(4)
(No.31 への返信) - 七篠権兵衛
出張元スレッドで出た発言(No.25-32迄)をおおざっぱに独断と偏見でまとめてみました。ご参考までに。
・エンジンの立場を問わず迷惑な人は御免こうむる。
頑張ってシナリオ作ってみただけの人を悪質だの危険だの糾弾して打ちのめす掲示板も御免だ。
・過去に掲示板で愛護からのアナウンスがなされている。
すでに愛護協会側のスタンスは表明されており、協会とLyna氏との間では手打ちのすんだ問題ではないのか。
それで納得がいかないならあとは個々人の感情の問題だ。すみわけがなされたところで
迷い込んだ無知な初心者の創作意欲を頭ごなしに否定するならば、否定された作者の側の感情はどうなるのか。
・個人的には住み分けの必要を感じないし、CWの情報はここ(愛護)頼みなのでむしろ困る。
バリアントは好きだから紹介はうれしいものの、匿名掲示板由来のものなどあり困難ではないか。
各エンジンの機能比較(どこがどう違うのか)も確かに便利だが、今なお更新が進むエンジンにはどうするのか。
・むしろこうした比較こそこの掲示板ですべきことだろう。ループmidiなど機能の違いはすでに話題に出ている。
・以前からバリアントおよびエンジンの紹介を個人的にしており、
私個人としてはNEXTおよびlyna氏によい印象を持たないが、愛護協会にもあまりよい印象はない。
「非公式のバリアント扱いのはずなのに、公式エンジン扱いされている点」がどうにも気になる。
他の非公式のバリアント(一般公開されているもの)が愛護で紹介されず殆ど触れられてもいない。
これは不公平であり、NEXTだけが特別扱いというのは不満。
他の非公式バリアントに触れないならNEXTも愛護から追放とし、
NEXTを公式で扱うのなら他のバリアントもきっちり扱うべき。平等であれば細部は放置でもよいはずだ。
NEXTユーザーと反NEXTユーザーの確執にはもはやあまり興味がない。歩み寄りが困難ならば、お互い不干渉が最良か。
・愛護協会の発表はPy支持者、およびnext反対派の意を汲むものではない。
愛護協会側の一方的な回答であり、話し合いは一切行われていない。
ゆえに話し合いの場が必要だと考えていた。lyna氏という「裏切り者」に関わるものが平然と受け入れられ、
更に本来next専用である必要のないnext専用シナリオが量産され氾濫している。この状況に疑問を感じる人は私だけなのか。
・nextには公式全エンジンとの互換性が無く、宿データは独自形式へ変換され、他への移籍は不可能。
また専用ビルダーから以前のビルダーやエディタへのエクスポートも不可能。一方通行の横取り状態だ。
・nextは単なる非公式の私家版ではなく、カードワース界隈を掻き乱し、分断し、私物化しようとした
「(言葉は悪いが)逆賊」の私物なのだ。
・無難な表現だと何も伝わらず、他に適切な表現が見つからないことをご容赦願いたい。
・本来、愛護協会で受け入れてはならない類のもので、「せめて公式ギルド内で住み分けたい」と言っている。
・個人攻撃の色彩が強まってる。
本人の内心はともかく表向きは愛護と手打ちしている。(逆賊などの非難は当たらない?)
他の掲示板のログでも冷静な賛否両論があるだけで、どちらに傾いたものでもないという感想である。
・厳しいことを言うが、一部で事実じゃないことが事実になってるのも名無し◆ly60fkhkdI さんのつらいところではないか。
犯人探しをせずにログを再読することはできないのだろうか?
・それから愛護もまたユーザーに混乱を強いているように思う。
昨年ユーザーに最新エンジンを訊いた所NEXT1.60の返答が返ってきた。ユーザーにもNEXTが公式と思い込む人がいる。
・揉めているのを知って経緯を調べようにも公式にお知らせはなく、とかく情報がなければnextやpyの扱いは曖昧だ。
ギルドの維持には感謝するが、愛護協会が何をしたいのかが正直よくわからない。
[No.36]
2015/06/14(Sun) 17:45:13
115-39-228-107.aichieast1.commufa.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 90 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)