![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ご無沙汰しております、文月です。 ご返信くださっていたのに、書き込むのが遅くなってしまいました。 あれから、ケージを60cm規格水槽に変え、副食もアドバイスいただいた通り見直しました。 ケージ、ウチの子にはこの大きさが丁度良かった気がします。回し車等を置いても余裕があり、広々した感じになってよかったなと。 体重は、少し増で60〜62gくらい…この数週間程変化なしです。まだまだ重いです…。 長い目で見ていこうとは思いますが、体重減ってほしいですね…切実に(>_<) 確かに、本を読まなかったら、動物性タンパク質を与えないといけないとか知らなかったです。 ミルワームパウダーだと、全然見るのも与えるのも苦にならないので、いいですね。 ハムも気に入って食べているようです。 小さいし高くないしで、確かに飼いやすいというイメージはありますよね。 でも、飼ってみると本当に難しいです。 犬猫の方が考えていることもハムよりはわかりやすそうですし、詳しい人も多いですし…。 私も今回は飼う前に飼育本買って読みました。 初めて飼った時は(かなり前のことですが;)、私自身幼かったのもあって、ココア様のようにきっちり勉強せず飼っていたので…今思えばとんでもない飼い主だったなと猛省ですね……。 [No.20] 2014/08/19(Tue) 18:40:59 |