![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
はじめまして。 管理人のココアです。 ケージのルーミィについてですが、付属しているステージのような部分は高さ的に危険と言うほどではないと思います。 この程度の高さならば紙製巣箱でも同じくらいになってしまうことが多いでしょうからね。 個人的にはケージの広さ(床面積)とホイールのサイズが気になるところです。 床面積は幼少期のジャンガリアンなら特に問題ない程度ではありますが、3ヶ月齢を過ぎれば狭く感じてくると思います。 また、付属ホイールはメーカーではドワーフ用としていますが、実際にはジャンガリアンには小さくて危険なので できればゴールデン用である17pのホイールを設置した方がいいですね。 ただそうなるとルーミィでは手狭になってしまいますから、やはり最低限 幅60pの水槽がジャンガリアンにとって理想です。 ステージの下でエサを食べたり毛づくろいをしているのは、ハムスターの性質によるものですから、特に「ステージ下が気に入っているから」という理由ではないですよ。^^ 大きな巣箱を用意すれば巣箱内で同じことをするでしょうし、これからの時季だとタコツボを設置しておくとタコツボの中で同様のことをします。 もっとも、これらを設置するには上記の通り60p水槽が必要になってしまいますが… 参考までにこちらをご覧ください。 http://popham.web.fc2.com/season/seasongoods_1.html 私からのアドバイスとしては、金銭的に余裕があれば60p水槽を購入して環境を見直すことをお薦めします。 また、引っ越しは早ければ早いほど良いのですが、もうしばらくルーミィを使いたいというのであれば、とりあえず現状を維持しつつ(ステージはそのままでOK)、ホイールはゴールデン用のサイレントホイール17pに替えてみてください。その方が安全です。 できればハムスターが3ヶ月齢になる前に、大きなケージ(水槽)へ引越せるよう準備をしておくといいかと思います。 水槽はハムスターにとっても飼い主にとってもメリットの大きなケージなんですよ。 とりあえず書き出してみましたが・・・ まだ分からない部分、疑問点などありましたら、遠慮なくご質問くださいね。 [No.53] 2016/06/14(Tue) 19:02:10 |