![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんは。 > DELOCOさんの言い方、いいですね。 > 「自分を責めなくていい」「自分を責める必要はない」んですよね。 > > 今まで自分の言葉だと「自分を責めちゃダメ」とか「自分を責めるのはいけない」 > とか妙に否定的な言い回しで、逆に自分を責めてる自分を責めてた(・・?)ことに気が付きました。 > とても参考になりました^^ そう思っていただけてうれしいです〜。 > 私がまだ赤ちゃんの時、おっぱいを飲んでいて母親の乳首を噛んでしまい、 > 床に叩き付けられた事があるらしいです。 > 母はその後私を抱き起しもせず。 えっ!それはひどすぎる。 いくら痛い思いをしたからって、赤ちゃんを叩きつけるだなんて・・・ これははっきり「傷害罪で逮捕される」事案だと思います。 > いくら反射的にでも自分の赤ちゃんを床に叩き付けるって、よっぽど日頃から可愛くなかったんだと思います。 > 父にも、甘えたくて近寄っても追い払われてましたし。 それはれんさん自身のせいじゃなくて、親御さんの側の心の問題だと思います。 子供が小さいうちは圧倒的に「親の側が権力者」なんですから、子供の側に非はありません(と、断言していいと思います) > 発達障害で「見ていてイライラする不吉な雰囲気の子供」でも、今の大人の私が > 抱きしめて可愛がってあげられるようになりたいです。 素晴らしい。 「子供の頃のれんさん」のこともはぐはぐしてあげてくださいね(*^_^*) [No.230] 2015/06/08(Mon) 21:42:42 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。