![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんにちは。 先日の投稿は、言いっ放しで返信もできていません。すみません。 まだ、考えがぐちゃぐちゃなのです・・・。 この夏のお盆に、夫の実家へ帰省した時に、義母から 被害者へ行っちゃいけないことのオンパレードを言われました。 主治医からも言われ、自分でもわかっています。 無神経おばさんの「良かれと思って」のお説教だと。 でも、そうだとしても、怒っていいですよね? 恨んで、憎んでいいですよね? 動機が「良かれ」でも、精神的レイプだと私は感じたのだから。 だって、「それは言わないでください。やめてください。」って 泣きながらお願いしたのに言い続け、「ふ〜♪かわいそ〜」と歌うたい、必死に生きてきた私に「ぶら下がって生きろ」と尊厳を踏みつぶした。 「悪気はないし、義母が反省する可能性はゼロ」と主治医に言われてから、怒り続ける自分が悪い気がしてたんですが、そんなことないんじゃないかって思い始めました。 いつかは手放さなきゃいけないとしても、今は怒っていいはず。 [No.384] 2015/11/19(Thu) 15:56:23 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。