![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
お役に立てた?ようで良かったです。 親記事に書いた講師の先生は親子関係のトラウマに大変理解のある方なんですが(ご自身も親からの虐待経験者)、 「身近な人にひどい扱いを受けると『自分にとってひどい人』の情報ばかりが見えてしまいがちだ。脳がそういう人にフォーカスしてピックアップしてしまう」 「私の場合、お気に入りの占いの作者や『掲示板で出会った優しい人達』のお陰で『世の中にはいい人もいるんだ』と思えて世界の見方が変わった」 とのことでした。 だから、少しでも「いい人」「波長が合う人」の情報を自分の中に入れるようにして、嫌な連中のことは追い出してしまいましょう♪ とは言うものの、フラッシュバックしてくる場合はその相手に対しての怒りなどを「発散しきれていない」という可能性もありますね。 私がここ最近、複数のセラピストさんやカウンセラーさんから受けた「怒りを発散するためのアドバイス」は ・武術をやる ・ボイストレーニングを受ける などなどでした。 私はまだどちらも始められていませんが、良かったら参考にしてみてくださいませ。 [No.466] 2016/06/03(Fri) 20:36:32 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。