![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2〜3年ほど前、連絡を絶っていた毒母からいきなり段ボール一杯の砂糖菓子が届いたことがあった。 手紙が添えられていて、「元気にしていますか」みたいなこと(いやはや、虐待対象に対してよく言うわ)とか毒母の近況とかが書かれていた。 その砂糖菓子は母親の好物ではあるが私の好物ではまったくなく、そもそも大人になってからは食べたいと思ったことはない。 なのでただただ迷惑だった。 でも人にあげるのも「人に残飯処理させる」みたいでどうかと思ったので、思案した結果、自分がお菓子を作る時の砂糖代わりに使うことに決めたw その後間もなく(私から音沙汰がないからか)毒母から固定電話(常に留守電モード)にメッセージが入っていて 「お菓子を送ったが届いたか」 みたいなことを言っていたが、スルーした。 毒母は、お菓子を送り付けることによって私の機嫌を取り(?)また以前のように私があの人の「下女」として働くように仕向けようとしていたのではないか、と疑っている。 で、当時はスルーしたけど、今なら 「お母様は以前のように私を下女として使うために、私の機嫌を取りたくてお菓子をお送りになったのかもしれません。 ですが生憎、私の心はお母様によって壊されてしまったため、『お母様に親孝行する』という機能はもはやなくなっております。 ですので、そのようなことは期待しないでください」 みたいなことを手紙に書いて送ってやるかも。 それも手書きでなくPCで打ったやつでw [No.711] 2020/10/12(Mon) 03:07:11 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。