[
リストに戻る
]
No.320に関するツリー
「女としての底付き」が来た。
- DELICO -
2015/09/14(Mon) 13:40:01
[No.320]
└
Re: 「女としての底付き」が来た。
- 花麻呂 -
2015/09/18(Fri) 23:12:32
[No.326]
└
>花麻呂さん
- DELICO@ -
2015/09/20(Sun) 11:51:20
[No.329]
└
Re: 「女としての底付き」が来た。
- *ねお* 女性であることについて、フラバ注意 -
2015/09/15(Tue) 03:03:37
[No.321]
└
>ねおさん(FB注意&侵入的だったらごめんなさい )
- DELICO@ -
2015/09/15(Tue) 11:19:55
[No.322]
└
Re: >ねおさん(FB注意&侵入的だったらごめんなさい...
- *ねお* 女性であることについて、フラバ注意 -
2015/09/18(Fri) 17:15:49
[No.325]
└
Re: >ねおさん
- DELICO@ -
2015/09/20(Sun) 11:49:57
[No.328]
└
DELICOさん
- *ねお* ipadだと大きい*が出せません -
2015/09/16(Wed) 11:35:40
[No.323]
└
>ねおさん(子宮について)
- DELICO@ -
2015/09/20(Sun) 11:45:55
[No.327]
└
Re: DELICOさん
- *ねお* -
2015/09/16(Wed) 15:03:46
[No.324]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
「女としての底付き」が来た。
(親記事) - DELICO
「人としての底付き」は十数年前に来ていて、何とかそこから這い上がって来れたと思います。
そしてどうやら「女としての底付き」はついさっき、来たようです。
そこから這い上がるため、近々、とある場に参加します。
私は、私本来の女性性を取り戻すと決めました。
[No.320]
2015/09/14(Mon) 13:40:01
Re: 「女としての底付き」が来た。
(No.320への返信 / 1階層) - *ねお* 女性であることについて、フラバ注意
自分のことを自分が、簡単な表現ですが、すきになる、
という思考の修復作業を大切にしてます。
自分の女性という事実を私としては最近受け入れがたくなっています。
対異性(私の場合、夫)との生活も、私は申し訳なく
思っていながらも、なかなかこの女体が嫌だという思いが強いです。
> 「人としての底付き」は十数年前に来ていて、何とかそこから這い上がって来れたと思います。
>
> そしてどうやら「女としての底付き」はついさっき、来たようです。
>
> そこから這い上がるため、近々、とある場に参加します。
>
> 私は、私本来の女性性を取り戻すと決めました。
[No.321]
2015/09/15(Tue) 03:03:37
>ねおさん(FB注意&侵入的だったらごめんなさい )
(No.321への返信 / 2階層) - DELICO@
> 自分の女性という事実を私としては最近受け入れがたくなっています。
女性性を侵害されるという出来事があると、どうしてもそうなってしまいますよね。
私も長年そうでしたが、ここに来て
「女性性を取り戻すために一歩踏み出す?それとも、もうこれからは女としては『生ける屍』状態で生きる?」
と究極の選択を迫られているような状態になってしまい、それなら前者を選ぼうということにしました。
どうやら(私達SSAにとっては時にとても難しいことなのだと思いますが)「子宮ちゃん」の声はできるだけ聞くようにしてあげないと、「彼女」はそこかしこで「悪さ」をしてくるみたいなんですよね。
その時は自分自身を呪いたくなったりもしますが、実はそれは「子宮ちゃん」からの「私の声を聞いて」という必死の叫びであるようなのです(ホント、つい最近、そのことに気付いた)
[No.322]
2015/09/15(Tue) 11:19:55
DELICOさん
(No.322への返信 / 3階層) - *ねお* ipadだと大きい*が出せません
> > 自分の女性という事実を私としては最近受け入れがたくなっています。
>
> 女性性を侵害されるという出来事があると、どうしてもそうなってしまいますよね。
>
> 私も長年そうでしたが、ここに来て
> 「女性性を取り戻すために一歩踏み出す?それとも、もうこれからは女としては『生ける屍』状態で生きる?」
> と究極の選択を迫られているような状態になってしまい、それなら前者を選ぼうということにしました。
>
いいと思います、ひとつの選択をされたんですね。
自分でしっかり考える結論は生きていく上でしっかり歩めるのかな、と思います。
> どうやら(私達SSAにとっては時にとても難しいことなのだと思いますが)「子宮ちゃん」の声はできるだけ聞くようにしてあげないと、「彼女」はそこかしこで「悪さ」をしてくるみたいなんですよね。
> その時は自分自身を呪いたくなったりもしますが、実はそれは「子宮ちゃん」からの「私の声を聞いて」という必死の叫びであるようなのです(ホント、つい最近、そのことに気付いた)
子宮が生命としての様々な思いを指令している、といった意味ですか?
深いですね、まあ神秘的な臓器という感じもあるし、
新たな見解をありがとうございます、
私は女っぽい性格でなくて、
ざっくりしてておおざっぱ。。難解?
すみませんまとまりがなくなった。。
なんか、いいと思います、
私は昨日精神科医、もう13年かかっている医者診断へ。
人間性の良さや魅力に少しときめいてしまってます 汗
どうもパートナーとは会話の弾む仲、恋のようなものは。。
さてどうやってクリアーしてこうかな。。
[No.323]
2015/09/16(Wed) 11:35:40
Re: DELICOさん
(No.323への返信 / 4階層) - *ねお*
おかしい・・・間違った、
私自分のこと乗り越えるためにどんだけ苦しんでどんだけ夫に感謝の思い溢れて泣いたことか。
忘れてはならない、夫の理解があったこと。
医師については、ホームページに医療についての文が掲載されていて、
全く感心していらいちょっと湧いてしまっています。
独身の頃から先生はファンだったんだけど^_^
> > > 自分の女性という事実を私としては最近受け入れがたくなっています。
> >
> > 女性性を侵害されるという出来事があると、どうしてもそうなってしまいますよね。
> >
> > 私も長年そうでしたが、ここに来て
> > 「女性性を取り戻すために一歩踏み出す?それとも、もうこれからは女としては『生ける屍』状態で生きる?」
> > と究極の選択を迫られているような状態になってしまい、それなら前者を選ぼうということにしました。
> >
>
> いいと思います、ひとつの選択をされたんですね。
> 自分でしっかり考える結論は生きていく上でしっかり歩めるのかな、と思います。
>
>
> > どうやら(私達SSAにとっては時にとても難しいことなのだと思いますが)「子宮ちゃん」の声はできるだけ聞くようにしてあげないと、「彼女」はそこかしこで「悪さ」をしてくるみたいなんですよね。
> > その時は自分自身を呪いたくなったりもしますが、実はそれは「子宮ちゃん」からの「私の声を聞いて」という必死の叫びであるようなのです(ホント、つい最近、そのことに気付いた)
>
> 子宮が生命としての様々な思いを指令している、といった意味ですか?
> 深いですね、まあ神秘的な臓器という感じもあるし、
> 新たな見解をありがとうございます、
> 私は女っぽい性格でなくて、
> ざっくりしてておおざっぱ。。難解?
>
> すみませんまとまりがなくなった。。
>
> なんか、いいと思います、
>
> 私は昨日精神科医、もう13年かかっている医者診断へ。
> 人間性の良さや魅力に少しときめいてしまってます 汗
> どうもパートナーとは会話の弾む仲、恋のようなものは。。
> さてどうやってクリアーしてこうかな。。
[No.324]
2015/09/16(Wed) 15:03:46
Re: >ねおさん(FB注意&侵入的だったらごめんなさい )
(No.322への返信 / 3階層) - *ねお* 女性であることについて、フラバ注意
DELICOさんは女性的な内面を持った印象を受けます。
幾多の困難な道を経て、さあこれから!女性としての、
再度新たな道ですね!
私はいろいろな記憶や心の傷と、現在の夫婦関係という男女関係
の健康的なあり方とで、思考を自分で管理できるようになったので、混同して苦しまないでいられていると思う。
これからまた自分の女性としての生き方もやっていけそうと思えるようになっています。
> > 自分の女性という事実を私としては最近受け入れがたくなっています。
>
> 女性性を侵害されるという出来事があると、どうしてもそうなってしまいますよね。
>
> 私も長年そうでしたが、ここに来て
> 「女性性を取り戻すために一歩踏み出す?それとも、もうこれからは女としては『生ける屍』状態で生きる?」
> と究極の選択を迫られているような状態になってしまい、それなら前者を選ぼうということにしました。
>
> どうやら(私達SSAにとっては時にとても難しいことなのだと思いますが)「子宮ちゃん」の声はできるだけ聞くようにしてあげないと、「彼女」はそこかしこで「悪さ」をしてくるみたいなんですよね。
> その時は自分自身を呪いたくなったりもしますが、実はそれは「子宮ちゃん」からの「私の声を聞いて」という必死の叫びであるようなのです(ホント、つい最近、そのことに気付いた)
[No.325]
2015/09/18(Fri) 17:15:49
Re: 「女としての底付き」が来た。
(No.320への返信 / 1階層) - 花麻呂
私も少し前に女としての底付きが来た!という事である場に参加して、今に至ります。
人間として生まれて来ました。そして女性でした。女性としての人生を謳歌する権利を持っていると思います。(自分の事書いちゃった)
デリコさんが素敵な女性性を取りもどすように私もちょっとづつですが、頑張ってます!お互い頑張りましょう!
> 「人としての底付き」は十数年前に来ていて、何とかそこから這い上がって来れたと思います。
>
> そしてどうやら「女としての底付き」はついさっき、来たようです。
>
> そこから這い上がるため、近々、とある場に参加します。
>
> 私は、私本来の女性性を取り戻すと決めました。
[No.326]
2015/09/18(Fri) 23:12:32
>ねおさん(子宮について)
(No.323への返信 / 4階層) - DELICO@
> 子宮が生命としての様々な思いを指令している、といった意味ですか?
そういう面もあると思いますが、大雑把に言うと「子宮の声」=「直感」って感じなんですよね〜。そっちの方が「思考の声」より「自分本来の声」なのかなあと。
[No.327]
2015/09/20(Sun) 11:45:55
Re: >ねおさん
(No.325への返信 / 4階層) - DELICO@
> DELICOさんは女性的な内面を持った印象を受けます。
おお、そう見てもらえてるんならうれしい。
10代の頃とか「自分は本当は精神的に男なんじゃないか?」と思ったこともあるぐらいなので。
まぁ好きな男子ができてからは「自分はやっぱり女なんだな」と思いましたけど。
> 私はいろいろな記憶や心の傷と、現在の夫婦関係という男女関係
> の健康的なあり方とで、思考を自分で管理できるようになったので、混同して苦しまないでいられていると思う。
サバイバーにとって「大人になった自分」の部分ってけっこう助けになりますよね(^^)
[No.328]
2015/09/20(Sun) 11:49:57
>花麻呂さん
(No.326への返信 / 2階層) - DELICO@
おお、花麻呂さんも「女としての底付き」を迎えてたんですね。
> 人間として生まれて来ました。そして女性でした。女性としての人生を謳歌する権利を持っていると思います。(自分の事書いちゃった)
私もそう思ってます〜。
もう加害者どもに邪魔なんてさせません!
[No.329]
2015/09/20(Sun) 11:51:20
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)