[ リストに戻る ]
新着記事一覧


表示対象の変更: [ 新着 10 件を表示 | 24 時間以内の記事を表示 ]
GWはそういう季節? (親記事) - DELICO

GWに入ったばかりの頃、数か月振りにクリニックに行った。
目的は、近日中に親戚からのややこしい案件の郵便物を受け取るはめになったので、それに備えて抗不安薬を処方してもらうため。
で、行ったら、私の前後に受付手続きをしていた患者さんの中に「久し振りに来た」らしい人が2〜3人いた。
この季節って調子悪くなる人が多いのか?
以前、花園だったか別なサバイバーコミュニティーだったかで「春鬱」という言葉を見たことがあるけど、それなんだろうか。


関連スレッドを表示
[No.759] 2025/04/29(Tue) 13:41:53 (245時間26分前)

【ドラマネタバレあり】今の朝ドラに登場する親たちが色々と興味深い。 (親記事) - DELICO

現在放送中のNHKの朝ドラ「あんぱん」はやなせたかし氏の奥さんが主人公なんだけど、毒親持ちの立場から見ても非常に興味深い。

まず、やなせ氏がモデルの柳井嵩の実母は夫に先立たれた後、嵩を捨てて再婚するが、嫁ぎ先で色々あって離縁され、伯父夫婦宅(医院)に身を寄せている嵩の元に舞い戻ってくる。
そうやって「都合がいい時だけ母親面する」ところが典型的な毒母w

一方、伯父の寛は嵩にとって育ての父親になるが、どこまでも嵩の意志を尊重し、本人の好きなことをとことんやらせようとする。嵩の実母とは好対照。

嵩の弟の千尋は幼い頃、子供がいない伯父夫婦の養子となっているが、実母に振り回される兄にいらつき、
「兄貴はあの人に利用されているだけだ」
と言い放つ。実母もそれを偶然聞くが、まったく懲りることなく
「千尋さんが医院を継ぐ気がないのなら、嵩に継がせます」
と嵩本人の意思を確認することなく言ったりする。典型的な教育虐待だなw

NHKプラスで見逃し配信が見られるので、興味のある方はどうぞ。(NHKの受信契約が必要ですが)


関連スレッドを表示
[No.758] 2025/04/24(Thu) 17:40:14 (361時間27分前)

父親が珍しく「マトモな行動」をしていた。が・・・ (親記事) - DELICO

さっき、ふと思い出した出来事。
私が中学生ぐらいだったかの頃、「家族」全員だったか、それとも父親と私だったかで電車で出かけていた時のこと。
私がドア付近に立っていて父親は少し離れた席に座っていたが、どこかの駅で乗り降りがあった後だったか、父親が私に向かって
「ここの席、空いたよ」
と言ってきた。が、当時の私と父親との間には基本的に「マトモな会話」というものがなかったので、父親がそういうことを言っても特にマトモに受け取る必要がないと考えたので無視したw
その後、目的地の駅で降りた時、父親が
「さっきはお前の後ろに立っていた男がchikanみたいだったから、いつもだったらああいうことは言わないが声をかけた。ああいう時はちゃんと返事をしなかったら変に思われるだろう」
と言ってきたが(父親がそういうことを言う時の常として、鬼の形相でw)、その時も私は返事をしなかったw
まあ、あの父親にしては珍しく「娘の安全を守ろう」という意図で行動したようだった。
まあ、でも日頃の行いがあまりにもアレだったので(私の心身の安全とか人権とか、あの人が考えているようにはとても思えなかったので)、当時の私にはピンと来ていなかったのだろうw

「日頃の行い」って大事よねぇ〜。


関連スレッドを表示
[No.757] 2025/04/21(Mon) 15:03:57 (436時間4分前)

ACの広告に「教育虐待」問題が登場 (親記事) - DELICO

とあるアニメの放送後にOAされていたACの広告で「教育虐待」をテーマにしたものがあった。
小学生の男の子が
「本当は野球がしたいのに、親から『あなたは勉強だけしていればいい』と言われ、それに従わされている」
という場面。
それに被さって
「子どもの精神的幸福度 37位(先進38か国中) 2020年 ユニセフ調査」
という字幕が。

ようやく、教育虐待もちゃんと社会問題としてここまで認識されるようになったか。

ヘイヘイ毒親さん、見てるぅ〜〜〜?www


関連スレッドを表示
[No.756] 2025/04/03(Thu) 12:03:30 (871時間4分前)

「自分の何かに問題があるから」ではなかった (親記事) - DELICO

私は元々「パーソナルスペースが広めの人間」で、よほど気を許している人以外は「半径1m以内に入ってきてほしくない」タイプで、いわゆる「トナラー」と呼ばれる方々(電車内や飲食店で、他の席がガラ空きなのに不自然に隣に座ってくる方々)は以前から苦手。

で、ここ2〜3年ほど、スーパーのサッカー台で荷物をバッグに詰める時に「トナラー」に遭遇するという現象が起き始め、しかもだんだん増えてきていて気持悪いなーと思っていた。

昨日もそういう輩に遭遇し、たまりかねて
「トナラー きもい」
「スーパー サッカー台 トナラー」
で検索してみたら・・・
同じような体験をしているのは私だけではないとわかった。

実を言うと、
「そういう奴が寄ってくるのは自分の服装や行動に何か原因があるのかもしれない。何をどう改善すればいいんだろう」
と思っていたが・・・
なんや、単に「トナラー」の奴らがやばい奴らってだけやんw

ということで、今後は遭遇したら可能な限り「逃げる」ことにした!

昨日のケースでは、トナラーが来たらすぐに数歩歩いてそのサッカー台の逆サイドに行ったが、今後はもっと堂々と別なサッカー台に移動することにしよう。

ちなみに私はその買い物の時、精算後にレジから一番離れた列のサッカー台に行った。
他のサッカー台はガラ空きだった。
それなのに、そのトナラーはわざわざ私のすぐ横に来やがった。
明らかにやばい奴w


関連スレッドを表示
[No.755] 2024/09/13(Fri) 23:01:18 (5708時間6分前)

なぜか今日、ふと思い出したこと (親記事) - DELICO

最近の書き込みは「ふと」シリーズかw

で、ふと思い出したこと。
2〜30年ほど前のことだと思いますが、とある音楽雑誌に、当時脚光を浴びていた女性バイオリニストのインタビューが載っていました。テレビへの出演経験もある才能豊かな人で、チャーミングな女性。
そんな彼女がインタビュー中に2〜3回ほど
「私ってつまらない人間ですね」
と言っていました。
読んだ当時は
「なんでそういうことを言うのかなあ」
ぐらいにしか思わなかったんですが・・・

さっき、ふと思ったのが
「あの人、もしかして親から『教育虐待』を食らっていたのでは」
ということ。
「お前はバイオリン以外に取り柄のない人間だ」
と言われて育ったのではないか、と。

最近、私が大いに学ばせてもらっている「毒親専門カウンセラー」さんがセミナーで
「町を歩いている素敵な人も、実はみんな訳ありだ」
と言っていたことも思い出し、なるほどそういうことか、と。


関連スレッドを表示
[No.754] 2024/06/06(Thu) 12:25:13 (8094時間42分前)

で、さっきふと思ったこと (親記事) - DELICO

「自分でその親を選んで生まれてきた」
ということをやたら言う人がいるので、ずっと納得行かない思いでいましたが、さっきふと
「もし、あの親の元に生まれたことで『良かったこと』があるとしたら・・・亡くなっても、それほど悲しまずに済むことかな」
という考えが浮かんできましたw

思えば、父親が亡くなった時、お通夜の時の数分間は泣いたりもしましたが、それ以降はすっかりサバサバした気持になりました。
もし「大好きな親」だったとしたら、それでは済まなかったのではないかと思います。
実際、当時の友人で10代の頃だったかに父親を亡くした人がいて、彼女は「お父さん大好き」な人だったので相当辛かったらしく、その後もけっこう引きずっていたようです。
で、その友人が
「泣きたい時は我慢せずに泣いたらいいよ」
みたいなことをメールで言ってくれたんですが、私が
「実は、泣いたのはお通夜の席の数分間だけで、それ以降はサバサバして・・・」
と返事したら、私との間に壁を感じたのか、それ以降は連絡して来なくなり、そのまま疎遠になりましたw

まあ、そんなもんかな。


関連スレッドを表示
[No.753] 2024/04/02(Tue) 17:00:18 (9650時間7分前)

掲示板にまつわるちょっとめんどくさい出来事w (親記事) - DELICO

先日、スマホのOS?から
「どこそこのサイトのパスワードは情報漏洩で検出されたので、変更してください」
みたいな通知が来た。どこのパスワード?と思ったら、なんとここの掲示板の投稿パスワードだった。
漏洩も何も、必要があって公開してるんですがw
某会社のAIさんも、そういうケースがあるということをもう少し勉強シテクダサ〜イ。


関連スレッドを表示
[No.752] 2024/04/02(Tue) 16:54:20 (9650時間13分前)

自分の戸籍名に対する違和感の正体(FB注意) (親記事) - DELICO

以前から自分の戸籍名(下の名前)に違和感があった。
毒親から何かにつけてネガティブなニュアンスで呼ばれていた、というのは気付いていたが・・・
さっき思い出したとある出来事がトリガーになって更にはっきりと思い出した。
私が10歳前後の頃、母親に
「**って##(何らかの動物)の習性なんやて」
と言うと母親は
「××(私の何らかの行動)は〇〇(私の戸籍名)の習性なんやて」
と言った。
その「××」という行動の中身は覚えていないが、母親にとって気に入らない行動であることは確かだった。
色々な意味で、私を貶めるニュアンスで言ったことは明らかだった。
私の戸籍名はそういう風に「私を貶めるニュアンスで呼ばれる」ことが多かった。
だから、違和感を覚える=好きになれないのは当然だw

現在、私にとって仲間と呼べる人達は私をペンネームと言うか、ビジネスネームで呼んでくれている。
やはり、そのペンネームの方が本来の私を表している気がする。

(一度、距離感が微妙に合わない人にたまたま必要があって戸籍名を教えたことがあったが、その人が私の許可を求めることなしにいきなり戸籍名で呼んできた時は
『私は(戸籍名)で呼ばれるより(ペンネーム)で呼ばれるのが好きなので、今まで通り(ペンネーム)で呼んでくださいね(ニッコリ)』
と丁重に言ったらわかってもらえた)


関連スレッドを表示
[No.751] 2024/02/02(Fri) 19:42:39 (11087時間25分前)

私の「役目」(FB注意) (親記事) - DELICO

さっき、ふとしたトリガーから、10代半ばの頃に受けた父方祖母による性虐待・・・と言うか、毒祖母と私の明らかに歪んだ関係性について思い出した。
毒祖母も毒親も、私自身も含めて・・・
当時の私の周辺はことごとく「気持悪い奴ら」ばかりだった。

もしかしたら私は、そういう「気持悪いエネルギー」を浄化する役割も負っていたのかも?
もし、色んなスピ系の人が言うように「親を自分で選んで生まれてきた」のだとしたら、これが「今の時点で思いつく、一番納得できる説明」なのかもしれない。

生まれる前の私は、あの救いがたい一族を見て
「よっしゃ、私が浄化したる!」
なんて血迷ったことを考えてしまったのかもしれないw
まあ、現実はそう甘くはなかったわけでw

とは言え、現在の私は、とある推し動物に出会ってからは自分の生まれてきた意味、生きる意味がようやく感じられるようになったし、少なくとも、今生に生まれてきたことを後悔してはいない。


関連スレッドを表示
[No.750] 2023/12/24(Sun) 12:55:13 (12054時間12分前)


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS