[ リストに戻る ]
No.10へ返信

all 個人ラン - 上分(3) - 2019/06/14(Fri) 21:53:12 [No.7]
わけみょん-そもそもロックを聴かないin四国 - わけみょん(2) - 2019/06/16(Sun) 21:22:51 [No.12]
高嶺のワケ子さん×新潟×日本海=? - ワケ子(2) - 2019/06/16(Sun) 21:19:40 [No.11]
若さって無敵!?in九州 - 上分(1) - 2019/06/16(Sun) 21:02:07 [No.10]


若さって無敵!?in九州 (No.7 への返信) - 上分(1)

2018春個人ラン〜九州一周・屋久島〜
海と食べることが大好きな自分に合った行程にしました。一期一会を大切にいろんなものに触れ、楽しみたいです。若いので少しくらい無理しても大丈夫だと信じます。寄り道乾杯!若いって最高!

●日程
〇3/8(木)  [10km]  獲得標高101m
新潟=福岡空港=博多駅=別府大学駅→丸亀製麺→ひょうたん温泉→上人ヶ浜公園
移動日です。ひょうたん温泉が楽しみです。

→実際の行程
新潟=福岡空港=博多駅=別府大学駅→丸亀製麺→ひょうたん温泉→里の駅かんなわ

空港から博多駅までは地下鉄で青春18きっぷを使えなかったのは誤算。ひょうたん温泉までの道は上り基調で久しぶりに自転車を漕ぐ者にとってはなかなかだった。ひょうたん温泉は今までにない感じで良かった。里の駅かんなわは雨が凌げてごっつぁん。

〇3/9(金)  [26km]  獲得標高695m
上人ヶ浜公園→べっぷ地獄めぐり(竜巻→血の池→鉄輪豚まん本舗→かまど→海→鬼石坊主)→狭霧台→由布院温泉(山のホテル夢想園)→由布院ミルヒ→金鱗湖→道の駅ゆふいん

べっぷ地獄めぐりで豚まんと地獄蒸し焼きプリンを食します。夢想園は絶景露天風呂らしい。由布院ミルヒで2015・16年モンドセレクション金賞を受賞したケーゼクーヘンをいただきます。

→実際の行程
里の駅かんなわ→べっぷ地獄めぐり(血の池→かまど)→狭霧台→金鱗湖→由布院ミルヒ→由布院温泉(山のホテル夢想園)→道の駅ゆふいん

かまど地獄は色んな種類があって良かった。狭霧台、金鱗湖はなかなかにひどかった。金鱗湖で団体の中国人観光客がこぞって最近流行りのハートポーズをしていて面白かった(多分平均年齢約50歳)。由布院ミルヒのケーゼクーヘンはおススメ。夢想園でとり天を食べたがおいしかった。道の駅ゆふいんまでは、ナイトランになり、路側帯が狭く、交通量が割と多いうえに、なかなか遠く極かった。由布院は寒いし、特に何も無いので連泊は絶対しない方が良いと思った。

〇3/10(土)  [75km]  獲得標高1392m
道の駅ゆふいん→やまなみハイウェイ(九重夢大吊橋→長者原)→大観峰→夢の湯→道の駅阿蘇

やまなみハイウェイにアタックします。大観峰で馬肉コロッケを食べながら阿蘇の大パノラマを楽しみます。

→実際の行程
道の駅ゆふいん→やまなみハイウェイ→大観峰→夢の湯→道の駅阿蘇

やまなみハイウェイは長者原から牧ノ戸峠までが積雪、凍結があり、大変だった。下りは問題なかった。牧ノ戸峠の休憩所で女2人がコスプレして、40くらいのおっさんが写真撮ってて激やられした。大観峰は壮観。馬肉コロッケ、馬肉メンチカツはなかなか美味しかった。夢の湯、道の駅阿蘇はごっつぁんスポット。道の駅阿蘇でKUCCの集団と寝床が一緒になり、うるさくて腹立たしかった。

〇3/11(日)  [89km]  獲得標高1803m

道の駅阿蘇→阿蘇パノラマライン(草千里が浜→一心行の大桜)→天岩戸神社→天安河原→高千穂温泉→道の駅高千穂

樹齢400年以上といわれる有名な一心行の大桜を開花前に見に行きます。高千穂の神秘的なスポットも楽しみです。

→実際の行程
予定通り。

阿蘇パノラマラインは快晴で景色が良く、走ってて楽しかった。高森峠も誤差で峠を越えると下り基調。天岩戸神社、天安河原はカットも考えたが、神秘的で一見の価値あり。高千穂温泉、道の駅高千穂は快適だった。

〇3/12(月)  [93km]  獲得標高1197m
道の駅高千穂→高千穂峡→延岡(桝元→味のおぐら)→日向→馬ケ背→お舟出の湯→道の駅日向
高千穂峡でボートに乗り絶景を見に行きます。延岡では辛麺や有名なチキン南蛮をいただきます。温泉からは太平洋の大パノラマを一望できるそう。楽しみです。

→実際の行程
予定通り。

朝一に高千穂峡でボートに乗ったが、期待通りとても良かった。が、一人でボートに乗ったため、漕ぐことに必死で写真をあまり撮ることが出来なかったのが残念。辛麺とチキン南蛮は絶品だったが、ハマりかけた。馬ヶ背、お舟出の湯は海好きにはたまらない絶景だった。

〇3/13(火)  [59km]  獲得標高314m
道の駅日向→美々津駅=宮崎駅→宮崎県庁→青島神社→日南フェニックスロード(道の駅フェニックス→サンメッセ日南→鵜戸神宮)→油津駅=鹿児島駅→味のとんかつ丸一→かごっま温泉→城山公園

青島神社でチーズ饅頭、道の駅でえびソフトクリームを食します。海岸線沿いを走るので晴れてほしい。夜は黒豚とんかつをいただきます。

→実際の行程
道の駅日向→美々津駅=宮崎駅→宮崎県庁→青島神社→日南フェニックスロード(道の駅フェニックス→鵜戸神宮)→油津駅=鹿児島駅→かごっま温泉→城山公園

青島神社、鵜戸神宮は珍しいタイプでなかなか面白かった。道の駅フェニックスで食べたマンゴーソフトは美味かった。海沿いの日南フェニックスロードは快晴だったこともあり、走ってて幸せだった。鹿児島に着いてからは夜遅く、翌日朝早かったので、とんかつはカットし、早めに寝ることにした。城山公園までは激坂ナイトランで憎んだ。着いたところが城山展望台で鹿児島の夜景が綺麗だった。そこは城山ホテルの真ん前だったが、展望台に居たおっちゃんにここに泊まるのか!?若いって素晴らしいなーと言われ、機嫌が良くなり無事快眠。

〇3/14(水)  [12km]  獲得標高100m
城山公園→鹿児島港=桜島港(道の駅桜島→湯之平展望所)→桜島港=鹿児島港→鹿児島ラーメン豚とろ天文館本店→天文館むじゃき→仙巌園→鹿児島散策→かごっま屋台村SATSUMA→かごっま温泉→城山公園

小みかんソフトを食べながら桜島を満喫します。鹿児島ラーメンや白熊、黒豚のしゃぶしゃぶもいただきます。もちろん西郷どんにもあいさつしてきます。

→実際の行程
城山公園→鹿児島中央駅・・・西郷隆盛像・・・鹿児島港=宮之浦港・・・森の展望台=白谷雲水峡・・・白谷小屋

15日まで天気が良い予報だったため、予定を前倒しして屋久島へ。船はずっと寝てたので酔わなかった。宮之浦港に着くとバスの時間まで1時間半ほどあった。Google先生に聞いたら白谷雲水峡まで13キロ、徒歩2時間半と出たが、バカ言ってんじゃねぇ、たかが13キロ誰がそんな時間かかるかよと思い、買い出しを兼ね徒歩で行くことを決意。途中鹿、猿に応援されつつ登るが、暑さにへばる。次のバス停で乗ろうと思うが、バス停がなかなか見えない。下の方を覗くとバスが登って来ているのが見え、必死に走る。ヘロヘロ汗ダラダラになりながらなんとか乗車。アーメン。白谷小屋では、ママチャリで日本一周したおっさんと外人カップルと一緒になる。最高にクレイジーな夜。なまら楽しかった。

〇3/15(木) (…は徒歩)
城山公園→鹿児島港=宮之浦港⇒楠川温泉⇒世界遺産センター⇒紀元杉…淀川小屋

屋久島に行きます。翌日の登山に備えます。

→実際の行程
白谷小屋・・・太鼓岩・・・ウィルソン株・・・夫婦杉・・・縄文杉・・・白谷雲水峡=宮之浦港・・・屋久島ビジターセンター

朝早く出て、縄文杉を目指した。太鼓岩からの眺めはA+。めちゃくちゃ絶景で言葉を失った。ウィルソン株でカップルの順番待ちとなり腹が立つ。自分は秒で回収した。アーメン。縄文杉はでかい以外の感想が無いとはこのことかという感じ。道中見た景色はまさにもののけ姫の神秘的な世界。本当に本当におすすめ。ただ、コースは極めてアップダウンが激しく、なめていたことを後悔した。宮之浦港からすぐの屋久島ビジターセンターというところで野宿した。屋根があり、ごっつぁんだった。

〇3/16(金)  
淀川小屋…宮之浦岳…高塚小屋

登山は安全第一で厳しそうだったら諦めますが九州最高峰を制覇したいです。

→実際の行程
屋久島ビジターセンター・・・宮之浦港=鹿児島港・・・鹿児島中央駅→黒かつ亭黒べぇ→かごっま温泉→鹿児島港=桜島港→道の駅桜島

フェリーの時間までは暇を持て余していた。鹿児島中央駅はとても大きく綺麗で、夜の鹿児島市街も落ち着いた雰囲気で気に入った。黒豚とんかつは絶品すぎた。ザリさんに勧められた道の駅桜島はごっつぁんだった。

〇3/17(土)  
高塚小屋…縄文杉…ウィルソン株…太鼓岩…白谷雲水峡⇒宮浦港=鹿児島駅=熊本駅→城の湯→熊本城

世界遺産屋久島の絶景巡りをします。熊本城のライトアップの下、野宿します。

→実際の行程
道の駅桜島→湯平展望所→叫びの肖像→桜島港=鹿児島港→鹿児島ラーメン豚とろ天文館本店→天文館むじゃき→鹿児島中央駅=熊本駅→ 熊本城→熊本港=島原港→道の駅みずなし本陣

桜島は控えめに行って一度行けば良いレベル。鹿児島ラーメンは絶品だった。天文館むじゃきで白熊を食べたが、お洒落なカフェで汚い格好。可愛いかき氷。なかなかイカしてるぜ!と思った。熊本までの車中海が綺麗だった。透き通っていて眠いはずなのにずっと見ていた。熊本城はあまりにも悲惨で、自然に対して人間は無力だと思い知らされ、悲しみが深かった。フェリーの時間がギリギリだったので、熊本港まで全力で漕いだ。輪行も過去一早かった。間に合ったが、フェリーの屋内の客室が空いてなく、外で座っていたら、汗が冷えてきて、ゲキゲキだった。道の駅みずなし本陣は屋根がほぼ無かったが、晴れていたので、ごっつぁんだった。

〇3/18(日)  [66km]  獲得標高1277m
熊本城→熊本港=島原港→島原まゆやまロード→雲仙地獄→棚畑展望台→サンセットロード→波の湯茜→唐比海岸

雲仙地獄に期待。棚畑展望台からの棚田と橘湾の景色や夕焼けの中海岸線を走るのが個人的に楽しみです。波の湯茜は橘湾を一望できるらしい。

→実際の行程
道の駅みずなし本陣→雲仙地獄→四海樓→大浦天主堂・・・グラバー園・・・オランダ坂→中国孔子廟→風頭公園(坂本龍馬像)→龍馬通り・・・亀山社中記念館・・・龍馬のぶーつ像→眼鏡橋→日栄湯→ガスト→水辺のプロムナード→湊公園

雲仙までの上りと雲仙地獄は大したことなかった。長崎までの道がアップダウンの連続で精神的にとてもきつかった。四海樓で食べた長崎ちゃんぽん、皿うどんは美味しすぎた。明日以降天気が悪いので、回れるだけ回ろうと思った。どれも良かったが、グラバー園は異空間だった。眼鏡橋に何とも言えない良さを感じた。晩飯は風呂後のどが渇いていてドリンクバー、長居できる目的でガストに。入って「一名様でしょうか?」と聞かれた気がするが、「スマホ充電させてもらえないでしょうか?」と言った。ガストでスマホの充電!?かなり驚かれたが、作戦は成功した。夜は屋根のあるところにテントを立てたが、どうやら会社の敷地内だったらしく、22時半頃に警備員に見つかった。が、その警備員と九州一周の話でかなり盛り上がった。警備員さんに教えてもらった屋根ありの湊公園に行ってみると、中華街の真ん前で、長崎市内ど真ん中だったが、夜遅いので人目を気にせずテントを張って寝た。

〇予備日×2
3/8〜3/20のどこかで2日、休息日を設けます。

○3/19(月)
→実際の行程
湊公園→中華街→出島→軍艦島デジタルミュージア→ツル茶ん→長崎西高校→平和公園(願いのゾーン)→浦上天主堂→ガスト→長崎県営野球場(ビッグNスタジアム)

中華街、出島は傍観しただけ。雨の中、高い金払って軍艦島に行っても仕方ないと思い、屋久島で会ったお兄さんおすすめの軍艦島デジタルミュージアムと喫茶店ツル茶んに行くことにした。軍艦島デジタルミュージアムはツアーでは行けない場所にVRなどの最新技術を使って、見ることができたし、説明もしっかりしててお得だと思った。ツル茶んでは名物トルコライスを食べたが、昔ながらの味で美味しかった。行きたかったナガさんの母校に行くことができて、良かった。夕方に行ったので、高校前の坂道で高校生に会わないかソワソワした。あの坂道気に入った。坂道、、、良い!屋根を求めて夜は県営野球場にテントを張った。晩飯ガストでドリンクバーを利用しまくったせいでトイレが近くなったが、トイレが無くて困った。が、寝れるだけありがたいと思い、我慢して寝た。

◯3/20(火)
→実際の行程
長崎県営野球場(ビッグNスタジアム)→祈りのゾーン→学びのゾーン(長崎原爆資料館)→山王神社ニの鳥居→からあげジャック→時津(ながさんの家)→稲佐山→女神大橋→茶屋→ながさんの家

前日の平和公園に行ったの含めてだが、この旅の隠れ目玉にこの長崎の平和公園巡りがあった。原爆の被害を目の当たりにした時、自分自身何を感じ、何を思うのか、非常に興味があった。が、あったのはあまりにも残酷な現実だった。朝、爆心地にある慰霊碑の前で1人の女性が手を合わせている光景があった。言葉にならなかった。というか、自分自身その場から動くことが出来ず、ただ呆然とその女性を遠くから食い入るように見ていた。5分経ってもその女性は顔を上げることはなかった。正気に戻り私がその場を離れたが、ずっとその女性はそこにいた。原爆資料館に行った。原爆の恐ろしさを知った。具合が悪くなってしまったが、目に焼き付けようと我慢して一つ一つの資料に目を通した。実際に自分の目で見て、心で感じることは大切だと気付かされた。風化は良くない。夜はながさんの家にお邪魔した。久しぶりの温もりに感動した。稲佐山を始め、行けなかったスポットに連れて行ってくださった。布団は神だった。

〇3/21(水)  [46km]  獲得標高635m
唐比海岸→長崎港=軍艦島=長崎港→中華街→四海楼→大浦天主堂→グラバー園→オランダ坂→出島→眼鏡橋→風頭公園→亀山社中記念館→龍馬のぶーつ像→龍馬通り→長崎原爆資料館→平和記念公園→時津(ナガさんの家)

軍艦島・長崎観光はこの旅の目玉の一つです。本場のちゃんぽんをいただきます。夜はナガさんの家にお邪魔します。楽しみすぎて疲れも吹っ飛びます。

→実際の行程
観光

天気が悪かったため、なんともう一泊させてくれた。本当に感動した。しかも、車で観光までさせていただいた。見返りの滝、唐津、呼子、名護屋城など、自転車でなくなくカットした場所ばかりだったのでとても嬉しかった。呼子でいただいたイカは革命的だった。夜には回る寿司に連れて行ってくれてありがたさのmaxであった。本当にながさんファミリーの皆さんの温かさに終始感動しっぱなしだった。自分もいつかこんな人間になりたいと強く思った。色々感謝の思いが尽きないが個人的には、ながさんファミリーの皆さんとした会話が楽しく、ありがたかった。ぜひまた機会があれば、長崎に行きたいと強く思った。長崎がこの数日で大好きになった。ながさんファミリー新潟に来てくれると嬉しいなぁ。。。

〇3/22(木)  [76km]  獲得標高1085m
時津(ナガさんの家)→西海パールライン→ハンバーガーショップヒカリ→花みづきSASPA→石岳展望台→船越展望所→展海峰

佐世保バーガーを食べます。また九十九島の絶景を目に焼き付けるため、展海峰で野宿します。夕陽が沈む絶景と佐世保の夜景を見ることができ一石二鳥です。

→実際の行程
時津(ながさんの家)→LOG KIT→展海峰→徳の湯→新みなとターミナル

「朝いっぱい食べてエネルギーたくさんつけなあかんよ」ということで朝食からたくさん食べさせてくれて本当に感謝だった。別れを惜しみながらも佐世保に向けて出発した。佐世保までの道は大したことなかった。佐世保に着くと佐世保バーガーを食べたが、GOODだった。展海峰までの道中自転車から変な音がしたと思ったら、ブレーキシューが瀕死状態だった。交換したことない上に、新品が違う形のものでお手上げ状態だった。が、プーチンさん、ゴエさん、ながさんに電話越しに助けてもらって難を逃れた。ありがたい。展海峰までの道は良いリハビリになった。展海峰からの景色は、うん、だろうなという感じであった。夜は天気が良かったので佐世保駅から徒歩5分程の港にテントを張った。

〇3/23(金)  [88km]  獲得標高752m

展海峰→武雄温泉(楼門 新館)→武雄郵便局→武雄温泉駅=今宿駅→立石→芥屋大門→夫婦岩→今宿駅=太宰府駅→健康ランドみかさの湯→太宰府無料休憩所

国の重要文化財の武雄温泉に行った後、駅で九州の駅弁大会2連覇の佐賀牛すき焼き弁当を買い、ワープし、立石で海鮮丼を食べ、糸島の絶景スポットを巡り、太宰府まで行ってしまいます。

→実際の行程
新みなとターミナル→佐世保駅=武雄温泉駅・・・武雄温泉(楼門・新館)・・・武雄温泉駅=二日市駅→太宰府天満宮→二日市駅=福間駅→宮地嶽神社→宗像大社→東郷駅=門司港駅→旧大阪商船→旧門司三井倶楽部→関門橋→BEAR FRUITS→門司港駅=小倉駅→ミクニワールドスタジアム北九州前の公園

朝起きてテントから出るとちょっと離れたところに野郎3人がいて、近づいてきた。警備員と警察官2人だった。最悪の目覚めと思いつつ、事情を説明。すると、警察官の1人が自分も学生時代九州一周したことあると言い出し、会話が弾む。結局談笑し、気をつけて行ってらっしゃいと言われた。楽しい会話であった。武雄温泉は秒で回収。太宰府は観光客が多くだるかった。宮地嶽神社の大きなしめ縄は良かった。おじいちゃんに声をかけられ、若い頃北海道一周したことがあるらしく、たくさん話し、色々ごちそうになった。宗像大社は多分すごいとこなんだろうと思い込みながら回収。門司港では関門橋が近くに行かなくても、駅から出てすぐのところからよく見えた。焼きカレーは絶品だった。夜は小倉駅からすぐのスタジアム前の公園でテントを張ろうと考えていたが、その公園がバスケのリングがある所で、高校生らしき男15人程と女2人がバスケをしていた。九州男児熱いね〜と思いながらすぐそばにテントを張って寝た。朝4時、「すいません」と言われ、「罰ゲームで中見せてもらいたいんですけど〜」と謎の声がして目が覚め、テントを開けると今度は違う大学生らしき、いかつい九州男児7、8人ほどいた。その後、九州一周の話で盛り上がった。最後は「今からここでサッカーしても良いですか」と聞かれ、混ざろうかと本気で思ったが、睡魔が勝り寝ることにした。

〇3/24(土)  [28km]  獲得標高156m
太宰府無料休憩所→太宰府天満宮→太宰府駅=福間駅→宮地嶽神社→宗像大社→道の駅むなかた→八幡屋→波津海水浴場

太宰府・宮地嶽神社・宗像大社を満喫し、九州・沖縄地区7年連続売上1位の道の駅に行き、お買い物をします。八幡屋の露天風呂は海・夕日・白浜・星を眺められて最高らしい。晴れてほしいです。

→実際の行程
ミクニワールドスタジアム北九州前の公園→小倉駅=石原町駅→平尾台(千仏鍾乳洞)→行橋駅=西戸崎駅=筑前深江駅→きらら乃湯→ニ丈交流体験広場

平尾台までの道のりは緩やかな上りでだるかったが、距離は短かった。カルスト地形がしっかり見れてなかなか良かった。千仏鍾乳洞は入洞料800円と高いと思ったが、国指定天然記念物であり、せっかくなので行くことにした。中に入ると、神秘的な空間が広がっていた。途中から膝下まで水に浸かり、結構濡れた。進むにつれて、道が狭く、水の勢いも増していった。観光客がいると思ったが、誰もいなく、なかなか楽しかった(閉所恐怖症の人は多分無理だと思った)。海の中道を見ようと思ったが、肝心の海が電車内からあまり見えず残念だった。二丈交流体験広場は門が閉まっており、仕方なく駐車場にテントを張って寝た。海が近いこともあり、風がうるさかった。

〇3/25(日)  [30km]  獲得標高465m
波津海水浴場→海老津駅=石原町駅→平尾台→行橋駅=門司港駅→旧大阪商船→旧門司三井倶楽部→関門橋→門司港駅=博多駅→八百治の湯→舞鶴公園

平尾台のカルスト地形は見ておきたい。門司港は大正ロマンの街並みが楽しみ。関門橋は見るだけ。夜は博多名物もつ鍋を食べます。舞鶴公園は桜の名所として有名でライトアップされているし、野宿にはごっつぁんです。

→実際の行程
二丈交流体験広場→芥屋の大門→二見ヶ浦(夫婦岩)→PALM BEACH(天使の羽)→福岡タワー→ヤフオク!ドーム→西公園→一蘭 天神西通り店→博多散策→元祖もつ鍋楽天地→舞鶴公園

芥屋の大門、夫婦岩は至って普通だった。糸島のPALM BEACHたるところに最近若者に人気なインスタ映えスポットがあると聞いていたので行った。すると、女子大生4人がいて、すごい時間をかけて写真を撮っていた。どこからそのポーズが生まれるのかと感心した。その女子大生4人に写真をお願いした。が、「インスタ映え〜♪」「光が」「アゴ引いてくださーい」「斜め前を向いてくださーい」だのありとあらゆる角度、手法で30枚程写真を撮られ、ゲキゲキだった。糸島の海は透き通っていてたまらなかった。福岡タワー、ヤフオク!ドームは一見の価値あり。一蘭のラーメンはうまうまだった。博多は人が多く、走りづらかったので、車道を走った。ゲキゲキだった。もつ鍋は癖になるおいしさだった。そしてこの日1番良かったのは舞鶴公園の桜。福岡城とともに特別にライトアップされていて、満開の桜がとても美しく心が洗われた。夜はその舞鶴公園にテントを張ったが、観光客でうるさかった。九州最後の夜、こういうのもありだろうと思って寝た。

〇3/26(月)  
舞鶴公園→博多散策→らーめん二男坊博多本店→福岡空港=新千歳空港=札幌駅

最終日は博多を満喫します。博多ラーメンも楽しみ。長い旅も終わりです。

→実際の行程
舞鶴公園→博多駅→大地のうどん→福岡空港=新千歳空港=札幌駅

朝、何だか感慨深かった。飛行機の時間まで時間があったので、博多駅をぶらぶらした。その後、人気店らしい大地のうどんに行った。個人的には丸亀製麺の方が好み。福岡空港に向かう途中コンビニでながさんに教えてもらった九州限定アイス、ブラックモンブランを食べたが、普通に美味しかった。福岡空港の待合で待ってる時、HUCCというものに出会えてなかったらこのような旅に出ることはなかっただろうなと急にしみじみ思い、運命って不思議だなと、振り返ると恥ずかしくなるような思いに駆られていた。


●費用
・輪行費
札幌=新千歳空港1,070円 / 太宰府=福間890円 / 青春18きっぷ(1・6・10・16・18日目)11,500円 //
計13,460円

・飛行機代 
新潟=福岡17,200円 (JAL) / 福岡=新千歳16,900円 (スカイマーク) // 計34,100円

・フェリー代 
鹿児島=桜島 往復320円 / 鹿児島=屋久島 往復8,400円 / 熊本=島原1,500円 // 計10,440円

・風呂代
ひょうたん温泉560円 / 山のホテル夢想園700円 / 夢の湯400円 / 高千穂温泉500円 / お舟出の湯500円 / かごっま温泉390円×2 / 楠川温泉300円 / 城の湯580円 / 波の湯茜300円 / 花みづきSASPA600円武雄温泉400円 / 健康ランドみかさの湯900円 / 八幡屋800円 / 八百治の湯900円 // 計8,220円

・食費
朝コンビニ400円×17 / 昼コンビニ400円×14 / 晩コンビニ400円×12
丸亀製麺500円 / 鉄輪豚まん本舗190円 / 地獄蒸し焼きプリン300円 / ケーゼクーヘン120円 / 馬肉コロッケ210円 / 桝元750円 / 味のおぐら1,010円 / チーズ饅頭130円 / えびソフトクリーム350円 / 味のとんかつ丸一1,300円 / 小みかんソフト250円 / 鹿児島ラーメン豚とろ天文館本店750円 / 白熊720円 / 黒豚しゃぶしゃぶ1,380円 / ちゃんぽん970円 / 佐世保バーガー630円 / 佐賀牛すき焼き弁当1,300円 / 海鮮丼定食2,300円 / もつ鍋990円 / 博多ラーメン720円 // 計32,070円

・観光費
べっぷ地獄めぐり(血の池、龍巻、かまど、海、鬼石坊主地獄 各400円 計2,000円)/ 九重夢大吊橋500円 / 高千穂峡30分2,000円 / サンメッセ日南700円 / 仙巌園1,000円 / 軍艦島上陸ツアー(シーマン商会)3,900円 / 大浦天主堂600円 / グラバー園610円 / 出島510円 / 亀山社中記念館300円 / 長崎原爆資料館200円 // 計12,320円

合計  110,610円+α
気合で10万以内に抑えます。

●実際の費用
・輪行費
青春18きっぷ(1・6・10・16・17日目)11,500円 / 福岡空港=博多(地下鉄)260円 / 肥前おれんじ鉄道2,000円 / 博多=姪浜(地下鉄)300円 / 新千歳空港=札幌1,070円 // 計15,130円

・飛行機代
新潟=福岡(JAL)17,200円 / 福岡=新千歳(スカイマーク)16,900円 // 計34,100円

・フェリー代
鹿児島=屋久島 往復6,600円 / 鹿児島=桜島 往復320円 / 熊本=島原 片道780円 // 計7,700円

・風呂代
計4,640円

・食費
計34,795円

・観光費
計6,810円

・その他
計9,690円

合計112,865円

予算を超えてしまいましたが致し方ないと思います。

●持ち物
いつもの / お金 

●実際良かった持ち物
モバイルバッテリーは必須。ネックウォーマーは3月上旬や朝方など大いに活躍した。軍手もあって良かった。空港で備品が多々没収されたのでそこの対策が課題。九州は3月でも日差しが強いので日焼け止めがあれば良かった。

●ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=%E4%B8%8A%E5%88%86%E3%80%80%E6%98%A5%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%83%A9%E3%83%B3"


[No.10] 2019/06/16(Sun) 21:02:07

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS