![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
どうやらオロロンラインだの島だの皆海の方に行くみたいなので、あえて内陸から行きます。 何もないわけじゃないんです。お花畑とか、きれいな川とか、美味しいご飯とかあるはずなんです。 何より、ずっと同じ景色見て走っていても飽きるでしょ!?せっかくのプレリュードなんだし、冒険してみません? 行程 8/8(木) 距離69.8km https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=80b699d1ca5109095474ad108b71927c 札幌8:00→岩見沢→湯の元温泉→ファミリーランドみかさ遊園 初日です。行程に余裕はあるので日和ます。去年の秋学連とほぼ同じ行程になりそう。 8/9(金) 距離92.9km https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=81200b6b7b9babb3b4bdb9c4d1da8458 三笠→滝川→ひまわりの里→秩父別→田島公園キャンプ場 2日目。少し距離が長くなります。ひまわりの里は日本一のひまわり畑だそうです。ちょうどシーズンなので楽しみ。明日から本気出す。 8/10(土) 距離77.1km https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=cf54c6449a0087d75a7b369e8b71cd28 キャンプ場→幌加内→朱鞠内湖キャンプ場 3日目。登り始めます。この日からメープルが合流します。やったぜ。幌加内はそばが有名らしいので食べてみたい。朱鞠内湖キャンプ場は、夏期間に貸しボートや遊覧船などがあるらしい。時間があったらのってみたい。 8/11(日) 距離68.3km https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ee1a2a01a56d90d48812b623ad67af14 朱鞠内湖→美深→チョウザメ館→天塩川温泉→リバーサイドキャンプ場 4日目。町に降りてきます。チョウザメはキャビアで有名なやつです。間違ってもキャビアは買いません。財布の中身が消えます。 実はここから少しだけツアールートと被りそうです。予習だと思っていきましょう。 8/12(月) 距離 76.0km https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5a75050aa4661838487543d80912cc95 天塩川温泉→音威子府→エコールなかがわ→幌延→ふるさとの森森林公園キャンプ場 5日目。正直ただの移動日感が否めない。エコールなかがわは恐竜の化石やアンモナイトの展示がすごいらしい。太古のロマンを感じよう。風呂は近くで済ませるか、少し走って豊富温泉(石油温泉、油の成分が混じっている唯一の温泉)にするかは相談で。 8/13(火) 距離61.8km https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4122a79418d8253c533a6ff10076ecec キャンプ場→豊富→稚内→北防波堤ドーム 6日目。いよいよ稚内へ。稚内市街を散策してツアーに備えましょう。 夜は北防波堤ドームへ。ここで泊まる人も多いみたいなのでご一緒させていただきます。 8/14(水) 北防波堤ドーム→集合地 最終日。ツアーに向けて準備をします。 ・費用 宿泊費用 ファミリーランドみかさ遊園 300(清掃協力費) 朱鞠内湖キャンプ場 600 電気使用料200 温泉 湯の元温泉 500 秩父別温泉 500 天塩川温泉 400 食費、洗濯、その他 ありったけ ・持ち物 ツアー装備、補給食たくさん ・注意事項 行程の都合上、補給回数は少なくなると思われるため、食料と水は十分に用意してください。 また、途中合流も可能です。その際は、どの辺りから何時くらいに合流できるか連絡してください。 [No.20] 2019/06/24(Mon) 13:20:15 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。