![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
時代を駆け抜けた道北ライダー達。 今その力が未来へと受け継がれる。 祝え!新たなるクラブ員の誕生を! 8/7(水)[0km] 札幌=旭川→快活クラブor旭川健康ランド 僕の試験がこの日に終わるので試験が終わり次第出発します。正直ちぎろうと思ったけど、これ以上親を泣かせると忍びないのでちゃんとやります。 8/8(木) [78km] 旭川→神居古潭→道の駅4個くらい→雨竜湿原ゲートパーク 北海道の尾瀬と称される雨竜沼湿原に向かいます。夏の限られた時期にしか行けないよ。途中道の駅に寄るのでスタンプ帳を忘れずに… 8/9(金) [72km] 雨竜沼湿原ハイキング→道の駅サンフラワー北竜→ゲストハウスみつばちハウスるもい 午前中にハイキングをします。ルンルン。午後、がんばりましょう。 8/10(土) [75km] みつばちハウスるもい→道の駅おびら鰊番屋→道の駅風Wとままえ→みさき台公園 オロロンと走るよオロロン。それはそれとして風Wって見ると罪をかぞえなきゃ行けない気分になるよね。ハードボイルドに行きましょう。夜は天体観測できたらいいな。 8/11(日) [128km] みさき台公園→道の駅富士見→道の駅手塩→サロベツ原野→ノシャップ寒流水族館→北防波堤ドーム 詰め込み過ぎた。最悪ノシャップ岬と寒流水族館は最終日にでも行けるので気負わずにがんばりましょう。 8/12(月) [53km] 7:15稚内=8:55鴛泊→利尻島一周→ゆ〜に ライダーってのはねぇ…島に上陸したら一周したくなっちゃうんだぁ…これは本能だから抗えない。どうでもいいけど僕はウニが好きですどうでもいいけど。 8/13(火) [ほぼ0q] 利尻山登山→17:45鴛泊=19:25稚内→北防波堤ドーム 半年に一度の登山します。がんばるぞい。大好きなクラブ員がいっぱいいる北防波堤ドームで寝るよ。嫌気が差したらライダーハウスにでも行きましょう。 8/14(水) [未定] プールに泳ぎに行くか、回収できなかったらノシャップに行くか。 僕は寿司ジャンに行くのでそれまで適当に遊びましょう。 別に僕の隊についてきたら寿司ジャン強制参加という訳ではないです。が、僕は、行きます。 費用 輪行 札幌=旭川 4290円(学割3440円) バスの場合2060円 稚内=鴛泊 (2500+1530)×2=8060円 計(学割未使用)12350円 宿泊 健康ランド旭川 2900円 雨竜沼ゲートパークキャンプ場700円 ゆ〜に 500円 計4100円 食費 たくさん 風呂代 知らん。ただ毎日入れるように調整はしてるのでご安心を。 持ち物 ツアーの用意、道の駅スタンプ帳 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=a17ba8ba1b36607fe7717f654aa91bde https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1a0c8eef0fae2d0ee2b1551958641fa6 [No.26] 2019/06/24(Mon) 23:23:39 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。