![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
解:一生涯の思い出 大学生活の内の高々1週間、されど一生に一度の1週間。 僕らは何を得る? テスト後で疲れているであろう 特に面白みのない生活であろう 思い通りにいかないであろう 日々で枯れ果てた心に救いの水を与えるのが「旅」 なれば、最高に楽しくしなくては このラブニー、お膳立ては抜かりなく済ませておきましょうぞ 8/8に始まり利尻島・礼文島を回ります。←8/9に変更の可能性あり 自転車は単なる移動手段なのであんまり使わないです。体力も特にいりません。必要なのは心の余裕です。 することは「登山」「バーベキュー」「礼文ふるさと祭り」「花火大会」「カヤック(仮)」「釣り」「Tシャツ作り(仮)」など。 もし来るなら、僕がのんびり屋なんで時間にルーズじゃないと怒らせちゃうかも。ハハッ 〜行程〜 8/8 30q 札幌駅バスターミナル=バス(3600円)=天塩→サロベツ原野→豊富→豊富町自然の森公園 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f9b6c4330ef4c9fbf26ebb35feb4f188 サロベツ原野を回って 初手、公園泊。 大丈夫です。まかせてください。去年の春個人九州ランで約10回、公園泊を実行しました。当たり前に無料で安全👍 8/9 50q 豊富町自然の森公園→サロベツ原野→稚内温泉童夢→稚内森林公園(キャンプ場) https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6335954b13a1e84b120ba3d9fdade58a 走行距離50qなんでね。時間いっぱい。稚内市内観光した後にバーベキューしたい。いや、する。 8/10 5q 稚内港=フェリー=香深港(礼文島)→釣り→礼文ふるさと祭り(花火大会付き)→緑ヶ丘公園キャンプ場(ナイトラン) 釣り具をレンタルして昼食を釣ります。 え?釣れなかったら?そんなの飯抜きに決まってんだろうが 情報探してたら、偶然お祭り(16時〜)と重なってたよ 魚介系の格安屋台が並ぶそうな 花火大会もあるって、このプレリュード完璧かもしれん。 8/11 50q 緑ヶ丘公園キャンプ場→礼文岳登山→スコトン岬→うに剥き→緑ヶ丘公園キャンプ場 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=271dd4b1157c2b2f84f6efca1de64312 礼文島北側を攻めます。うに剥きやってみる。うに要素回収。 今日も今日とて時間に余裕があるんでね。天気悪かったらTシャツ作りでもしようかな。 8/12 緑ヶ丘公園キャンプ場→礼文林道→桃台猫台(展望台)→桃岩展望台→香深港=フェリー=沓形港(利尻島)→見返台公園展望台→利尻山登山→避難小屋泊 礼文島南側を攻めた後、利尻島・利尻山へ この日と次の日が体力的にも精神的にもきつい日になる。 登るのは西側から、つまり日の入りを見て8/11の早朝日の出を見てしまおうという魂胆なのだ。 風呂入れないし、寒い夜になると思うけど、この2日が最大の思い出となってくれるはず。 8/13 15q 避難小屋→利尻山山頂→下山(午前中に)→鴛泊港(利尻島)→カヤック(仮)→利尻富士温泉→ゆ〜に(キャンプ場) 利尻山で存分に楽しんだ後に、カヤックしちゃおっかなぁ〜利尻の綺麗な海を回れていい気分だろうなぁ〜楽しいだろうなぁ〜… よし!!やるか!!(8600円) 8/14 5q ゆ〜に→鴛泊港→稚内港→コインランドリー→温泉→集合地 さぁさぁ最終日。ゆっくりして終わりね。 寿司ジャンがあるけど強制参加じゃないので、ほかの場所に行くなら先に温泉でぐだってもらうよ 最後に 最高のお膳立て VIP並みの対応よ でもね、企画者は常に金欠。 だからあんまり僕の財布をいじめないでね。 持ち物は元気な体と天気の運、以上!! 僕のテストが8/8となった場合、8/9出発になり最初の輪行先が稚内になるのであしからず 1年の都合によっても8/9に変更の可能性あり。 お金 移動費15000円 お遊び3000円 カヤック8600円(仮) 温泉・キャンプ場3500円 その他3000円 食費いっぱい カヤックによるけど3万〜4万は覚悟してください。 僕は親に借金します。 嘘です。バイトで稼ぎます。 ラブニー(2) [No.28] 2019/06/24(Mon) 23:55:17 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。