![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
自分の好みでのんびりと観光がしたい。素晴らしい景色をみて、おいしいもの食べて心を癒したい。そのために、礼文島や利尻島に行きます。8月の予定がまだよく分からないので8/10出発(プランA)、8/11出発(プランB)の二つのプランを作っておきました。ご了承ください。8/12以降は共通です。 (プランA) 8/10 [49.6km] 札幌駅(7:30発)=豊富駅(11:59着)→サロベツ原野→兜沼公園キャンプ場 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d19992da5f45a8f01b02981cc7d493f8 8/11 [40.7km] 兜沼公園キャンプ場→稚内港(14:55発)=香深港(16:50着)→緑ヶ丘公園キャンプ場 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=79c5e1ceca0569dffc45ad356eb22035 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0dd8c7c594a653fd0eb7a360f1f13a06 (プランB) 8/11 [6.5km] 札幌駅(7:30発)=稚内駅(12:40着)→稚内港(14:55発)=香深港(16:50着)→緑ヶ丘公園キャンプ場 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch? id=94717c163c5473cc7c66314ca6cadfec https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=00918554e9403ec3b7da0f863c25d2a1 (以降同じ) 8/12 [48.3km] 緑ヶ丘公園キャンプ場→スコトン岬・(ゴロタ岬)→香深港(16:35発)=鴛泊港(17:20着)→ファミリーキャンプ場ゆ〜に https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=94c4160068da3c0634678bc96c652de0 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c32970f55d68ad1f0fc503e9c4315f05 8/13 [56.3km] ファミリーキャンプ場ゆ〜に→(利尻島一周)→鴛泊港(17:45発)=稚内港(19:25着)→北防波堤ドーム https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=2dc7496e7c618e98015873b5c11f87ba https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0b8111b3789f5211048cb8dc05f0131d 8/14 予備日 北防波堤ドーム→(準備・稚内観光など)→集合地 費用 ・交通費 電車賃(プランA):7330円(学割使用) (プランB):7940円(学割使用) フェリー費合計:10050円(学割未使用) ・宿泊費 兜沼公園キャンプ場:820円 緑ヶ丘公園キャンプ場:600円 ゆ〜に:500円 ・食費,風呂代,その他の費用 たくさん 変更の可能性も考えられるので、その時は随時更新していきます。 [No.34] 2019/06/25(Tue) 01:50:20 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。