![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スマホを落としたその日に単位も落としました。九州では何を落としてくるのかな?楽しみですね。命だけは落とさないように頑張ります。 ちなみに単位は後日回収できました。やったね! 〜行程〜 3/6(1日目)[5km] 獲得標高 160m 仙台空港=福岡空港=博多駅 自転車受け取り 博多駅=別府大学駅→ひょうたん温泉→鉄輪地獄地帯公園 この旅輪行多すぎてもはやチャリいらない説濃厚…。いや、ここはプラスに捉えよう。輪行のプロに俺はなる! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3/7(2日目)[50km] 獲得標高 1326m 鉄輪地獄地帯公園→べっぷ地獄巡り→狭霧台→金鱗湖→由布院ミルヒ→やまなみハイウェイ→九重夢大吊橋→馬子草温泉→くじゅうエイドステーション ここから3日間はちゃんと走る。時間に応じてどこかカットする可能性大。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3/8(3日目)[75km] 獲得標高 1174m くじゅうエイドステーション→ミルクロード→大観峰→道の駅南阿蘇→月廻り公園 晴れろ、ただそれだけ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3/9(4日目)[88km] 獲得標高 1787m 月廻り公園→高千穂峡→船倉街区公園 個人的一番の目玉高千穂を全力で楽しむ。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3/10(5日目)[40km] 獲得標高 250m 船倉街区公園→延岡駅=青島→青島神社→サンメッセ日南→鵜戸神宮→油津=鹿児島→祇園之洲公園 鵜戸神宮は昔から知っていたので楽しみ。晴れろ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3/11(6日目) 祇園之洲公園→鹿児島駅=熊本駅→熊本城→熊本港=島原港→島原港駅=肥前古賀→東望山公園 輪行祭り ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3/12(7日目) 東望山公園→眼鏡橋→グラバー園→大浦天主堂→原爆資料館→浦上天主堂→ビッグNスタジアム 観光祭り ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3/13(8日目) ビッグNスタジアム→長崎駅=博多駅→九大どんぱの家 行けたら太宰府回収 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3/14(9日目) 博多駅=福岡空港=新千歳空港 文学部の書類提出締め切りのために帰ります。移行できなかったらただの無駄足 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ルートラボ https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/my [No.92] 2020/02/27(Thu) 23:41:35 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。