[
リストに戻る
]
No.40に関するツリー
2019年道北ツアートレーニングラン
- がばい(3) -
2019/06/25(Tue) 20:00:19
[No.40]
└
ファンシーファンへの道は大雪山から
- がばい(3) -
2019/07/17(Wed) 13:44:53
[No.61]
└
ショパン狂走曲第3番〜やっぱり夕張200kmӏ...
- リゾット(3) -
2019/07/17(Wed) 07:30:14
[No.60]
└
位置につくその前に・・・IN雨竜沼
- べんざ(3) -
2019/07/08(Mon) 23:30:48
[No.58]
└
位置につくその前に・・・IN支笏湖
- べんざ(3) -
2019/07/08(Mon) 23:03:10
[No.57]
└
こてんぱんトレラン-太陽が没する前に-
- パルパル(3) -
2019/07/02(Tue) 18:04:40
[No.50]
└
ファンシーファンへの道は険しい
- がばい(3) -
2019/07/02(Tue) 15:29:47
[No.49]
└
ファンシーファンへの道
- がばい(3) -
2019/07/02(Tue) 14:48:24
[No.48]
└
スキっ班トレラン〜その隙間樽前山の岩石で埋めます〜
- パントン(3) -
2019/07/01(Mon) 17:19:20
[No.46]
└
[削除]
- -
2019/07/01(Mon) 20:21:32
[No.47]
└
ショパン狂走曲第2番〜支笏湖行きたくね!?つ...
- リゾット(3) -
2019/07/01(Mon) 11:19:35
[No.45]
└
ショパン狂走曲第1番〜follow me 幌見〜
- リゾット(3) -
2019/07/01(Mon) 11:00:41
[No.44]
└
funfunトレランin雨竜沼
- 上分(3) -
2019/06/30(Sun) 23:09:14
[No.43]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
2019年道北ツアートレーニングラン
(親記事) - がばい(3)
トレーーーニング!
[No.40]
2019/06/25(Tue) 20:00:19
funfunトレランin雨竜沼
(No.40への返信 / 1階層) - 上分(3)
2019道北ツアートレラン
楽しむこと、それがすべて。寄り道乾杯!若いって最高!
●日程
〇8/3(土) 【85km】 獲得標高592m
札幌(6:41)=岩見沢(7:29)→喫茶マリン→南暑寒荘
〇8/4(日) 【62km】 獲得標高147m
南暑寒荘→雨竜沼→南暑寒荘→ひまわりの里→滝川=札幌
●費用
札幌=岩見沢840円、滝川=札幌1,640円
雨竜湿原維持協力金500円/人
その他いろいろ
●持ち物
ダート装備(長袖、長ズボン、軍手)、ザック、2年目以上熊鈴、補給食,水たくさん、お金、チューブ、パンク修理セット、その他いつもの
●ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=funfun%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%A9%E3%83%B3
[No.43]
2019/06/30(Sun) 23:09:14
ショパン狂走曲第1番〜follow me 幌見〜
(No.40への返信 / 1階層) - リゾット(3)
日時 7/6(土) AM6:00部室前集合
行程 部室前→幌見峠×10→部室前
獲得標高 1640m
狂走曲第1番は幌見10本から。班長は午後から授業があるから午前中に終わらせようね。ルートラボは貼るまでもないね。
[No.44]
2019/07/01(Mon) 11:00:41
ショパン狂走曲第2番〜支笏湖行きたくね!?ついでに中山峠も!?〜
(No.40への返信 / 1階層) - リゾット(3)
さぁ異臭を放ち来る キミの影を食い
恐怖のパレードが来る キミの名の元に
日時 7/7(日) AM4:00部室前集合
行程 [174km]部室→支笏湖→美笛→中山峠→道の駅望羊中山→部室前
ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7720954357df4b6f2ccac2be6a13d48e
[No.45]
2019/07/01(Mon) 11:19:35
スキっ班トレラン〜その隙間樽前山の岩石で埋めます〜
(No.40への返信 / 1階層) - パントン(3)
実は小湯沼の泥でなら歯の隙間埋めたことがあります。
岩石ならどうなるかな?折れそうですね!!
●日程
・7月13日(土)走行距離:132q 獲得標高:1306m
豊平橋(5:00集合)→豊平CR→支笏湖畔→樽前山7合目ヒュッテ駐車場→樽前山登山(約2h)→支笏湖公園自転車道→北広島CR→部室
●持ち物
ダート装備(手袋、肌を露出しない服装、SPDとかはやめましょう)、チューブ×2、パンク修理セット、ザック(2Lペットボトルが入るサイズを推奨)、熊鈴(二年目以上必須)、輪行袋、アーレンキー、補給食、水
●ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7bfa0d5a7ed0909fe93865510dbf1651
※重要
行程の進み具合、班員の体調によってはJR千歳駅より輪行するので、必ず輪行袋を持ってきてください。
(札幌千歳間840円)
[No.46]
2019/07/01(Mon) 17:19:20
[削除]
(No.46への返信 / 2階層) -
この記事は投稿者により削除されました
[No.47]
2019/07/01(Mon) 20:21:32
ファンシーファンへの道
(No.40への返信 / 1階層) - がばい(3)
【追記】
朝の出発が遅れたため、樽前カットで千歳輪行した。
ファンシーファンは3143mあります。千里の道も一歩から、ファンシーファンへの道も樽前山から。
●日程
・7月20日(土)走行距離:132q 獲得標高:1306m
豊平橋(5:00集合)→豊平CR→支笏湖畔→樽前山7合目ヒュッテ駐車場→樽前山登山(約2h)→支笏湖公園自転車道→北広島CR→部室
●持ち物
ダート装備(手袋、肌を露出しない服装)、チューブ×2、パンク修理セット、ザック(2Lペットボトルが入るサイズを推奨)、熊鈴(二年目以上必須)、輪行袋、アーレンキー、補給食、水、レインウェア
●ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7bfa0d5a7ed0909fe93865510dbf1651
※重要
行程の進み具合、班員の体調によってはJR千歳駅より輪行するので、必ず輪行袋を持ってきてください。
(札幌千歳間840円
[No.48]
2019/07/02(Tue) 14:48:24
ファンシーファンへの道は険しい
(No.40への返信 / 1階層) - がばい(3)
【追記】
室蘭から、輪行可能か怪しいので中止
ファンシーファンは山頂までロープウェイで行けるらしい。
●日程
・7月14日(日)走行距離:152q 獲得標高:1681m
豊平橋(4:00集合)→喜茂別→ふくろうの森(昼食,時間によってはコンビニ)→サイロ展望台→(時間がない場合は、洞爺駅より輪行)→昭和新山→地球岬→18:04 東室蘭駅=20:46 札幌
19:37東室蘭=22:04札幌 (2,490円)
16:09洞爺=19:22札幌 共に3,240円
18:47洞爺=21:55札幌
●持ち物
チューブ×2、パンク修理セット、輪行袋、アーレンキー、補給食、水、輪行袋、輪行袋、輪行袋(高くて3,500)
●ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ae580a5abba65c4540bf140851c952d9
※重要
必ず輪行袋を持ってきてください。
[No.49]
2019/07/02(Tue) 15:29:47
こてんぱんトレラン-太陽が没する前に-
(No.40への返信 / 1階層) - パルパル(3)
・暫定です。細かいとこ変更するかも
---班紹介であろうことか班員にこてんぱんにされてしまった社員君
彼の命が燃え尽きてしまう前に、ついでにクラスパーの皮膚も救うべく、我々は秘湯を目指す---
●日程
7/27(土) 行程93q 獲得標高1400m
豊平橋6:00集合→豊平CR→支笏湖畔→丸駒温泉→部室
●持ち物
チューブ×2、パンク修理セット、輪行袋、着替え、湯治で治したい何か
●ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=98bf3e78b1eed3513a8a0d14f4f66e64
[No.50]
2019/07/02(Tue) 18:04:40
位置につくその前に・・・IN支笏湖
(No.40への返信 / 1階層) - べんざ(3)
明日はテスト〜♪
でもそんなの関係ねぇ!!
位置につく前に軽く走っておきましょう!
他班で走りたい人は連絡ください!
日時 7/28 部室4時集合
行程 174q 獲得標高2200m
部室→支笏湖→美笛峠→広島峠→雪月花廊→喜茂別→中山峠→部室
昼飯で豚丼食えたら激アツ!
持ち物
パンク修理セット、替えチューブ、補給食、軽量化、金
ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=74fc4c2376168cd9ec15e30eacce3e1b
[No.57]
2019/07/08(Mon) 23:03:10
位置につくその前に・・・IN雨竜沼
(No.40への返信 / 1階層) - べんざ(3)
過去二年間、トレランで毎回立つも行けずにいた雨竜沼。
班長の回収に付き合ってくれ!
行程
20日 距離145q 獲得標高1510m
部室→R231→厚田山道→滝川→雨竜沼ゲートパーク
BIGバンのトレースしたらおかしなことに、、、。まあ、朝早く集合して乗り切りましょう
厚田山道は結構好き。とりま晴れろ
21日 距離60q 獲得標高459m
雨竜沼散策(4h)→丸加高原展望台→滝川=札幌
雨竜沼散策をしてから下って、また少し上って丸加高原展望台へ。
隊員の体調を見て決めます。まあ、電車たくさんあるから大丈夫。
ルートラボ
一日目
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=795f8e43f8c85bfd02c9b3c3fb7e9307
二日目
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=79e04046868fc1a38de69035c422281c
持ち物
ダート装備(長袖、長ズボン、軍手)、ザック、熊鈴、補給食、金
替えチューブ、パンク修理セット、寝袋
南暑寒荘1000円、特急使用費1640円
[No.58]
2019/07/08(Mon) 23:30:48
ショパン狂走曲第3番〜やっぱり夕張200km〜
(No.40への返信 / 1階層) - リゾット(3)
7/21(日) 4:00部室前集合
行程[約200km]部室→夕張国道→道の駅夕張メロード→部室
何もない。何もないけど、何もないという概念は確かにある。
ルートラボ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=687cb6545fe56be2ab3281d664123906
[No.60]
2019/07/17(Wed) 07:30:14
ファンシーファンへの道は大雪山から
(No.40への返信 / 1階層) - がばい(3)
大雪山の玄関口である旭川まで自走します。間に合ったら、旭川でラーメン青葉に行こう。がんばろう。
部室(4:30)→旭川(15:30)=バス輪行=札幌
高速バスは19:00~21:30で30分間隔で運行
●持ち物
チューブ×2、パンク修理セット、輪行袋、アーレンキー、補給食、水、輪行袋、輪行袋、輪行袋、輪行費(2000円程度)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5d597ae2d24e2d5c245913765741ddad
[No.61]
2019/07/17(Wed) 13:44:53
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)