![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
06-00158-01:城 華一郎 /*/ <0.想像から電網(Web)へ> → 『自分の手で作り出した、フィクションの世界へ!』 アイドレス、それはインターネット上で一つの世界観を共有しあうもの。 ファンタジーからSFまでが隣り合って存在するゲーム空間・『ニューワールド』に、思い思いのフィクションを描き出し、 違うもの同士を共存させあう、現実と理想をシミュレーター上でせめぎあわせるゲームです。 <1.舞台は無名世界観!> ニューワールドは、 ガンパレードマーチや式神の城を筆頭とする商業作品と地続きの世界観、 『無名世界観』に属しています。 アイドレス世界は、 同じ世界観に属するキャラクターたち、すべてが遊びに来る、 公式のオールスターゲームでもあるのです。 <2.何をするの?> 藩国と呼ばれる箱庭王国を作り育て、 職業、施設、テクノロジー、ゲストキャラクター、果てはお店に並ぶ人気商品から王国の歴史まで、 設定文やデザイン絵などの作品で、シミュレーター上に出現させる事が出来ます。 既にアイドレスの歴史は2年半にも及び、それぞれ特徴のまったく異なる32カ国の小作品群で、 のべ800名以上の登録プレイヤーキャラクターが歩みを残して来ました。 生きた世界には経済があります。政治があります。 アイデアを元にゲーム内で使える商品を作るものや、イベントを立ち上げるもの、 その対象もプレイヤーだけに留まりません。 そう、シミュレーター上で動かされている、何百万、何千万人という国民と共に、 いわば王国の重要人物たるプレイヤーたちは、リアルタイムで歩いていきます。 大勢の人を束ねるためには、法律が必要で、制度が必要で……。 そう、フィクションをありありと描き出すために必要なのは、 現実とほとんど変わらないものばかり! あらゆる知識があなたをアイドレスの世界に留めるために、有効となってくるでしょう。 <3.心(アイ)に鎧う、その衣(ドレス)> アイドレスのありかはインターネットではありません。 アイドレスは、インターネットを通じた先に、みんなで見出すゲーム世界です。 だからタイトルが【電網適応アイドレス】であり、 プレイヤーキャラクターが身に着ける職業やアイテムなどの共同幻想が、 アイドレスと呼ばれるのです。 [No.1969] 2009/08/16(Sun) 19:33:11 |