[ リストに戻る ]
No.103へ返信

all はじめまして。よろしくお願いします。 - さえこ - 2004/05/30(Sun) 03:21:44 [No.82]
Re: はじめまして。よろしくお願いします。 - babako - 2004/06/04(Fri) 14:24:33 [No.93]
Re: はじめまして。よろしくお願いします。 - さえこ - 2004/06/05(Sat) 01:22:49 [No.94]
Re: はじめまして。よろしくお願いします。 - ぴい(管理人) - 2004/05/30(Sun) 09:56:42 [No.84]
Re: ありがとうございます - さえこ - 2004/05/30(Sun) 13:25:26 [No.85]
Re:はじめまして - ケメコ - 2004/05/31(Mon) 02:38:00 [No.88]
Re: Re:ありがとうございます - さえこ - 2004/05/31(Mon) 16:13:25 [No.89]
Re:はじめまして!よろしくお願いします。 - ともすけ - 2004/06/20(Sun) 03:42:54 [No.103]
Re: Re:はじめまして!よろしくお願いします。 - さえこ - 2004/07/03(Sat) 01:30:13 [No.113]
Re: はじめまして。よろしくお願いします。 - なこ - 2004/05/30(Sun) 09:51:33 [No.83]
Re: ありがとうございます - さえこ - 2004/05/30(Sun) 14:03:24 [No.86]


Re:はじめまして!よろしくお願いします。 (No.89 への返信) - ともすけ

さえこさん、突然の介護と、育児、本当に頭が下がります。

義母は、鬱病から始まりました。始めは、「少しでも不安が取り除ければ、その為なら何でもするぞ!」と勢いよく始めたのですが、受験生の娘に、「お母さん、お祖母ちゃんに盗られた」と言われたり、義母も、病状が良くなっているにもかかわらず、自分では、良くならないと(今思えば、しょうがなかったのですが)で、気持ちは、看病から逃げてしまいました。

介護が必要になっても、眉間にしわを寄せて、目をつぶってじっと座っている義母の顔も見たくない時期もありました。
病気が病気だけに、他人を家に入れることはもちろん、布団からベッドにするという、生活様態を変えることも嫌がっていた頃、こちらのサイトに出会え、どんなに救われたことか・・
皆さんとは比べ物にならないほど、楽な介護だったのですが、夫が一人っ子でしかも、海外出張が多く、他に頼れる人がいないので、精神的に追い詰められていたんですね・・・

夫の海外出張も一ヶ月と長くなり、とても一人で看れないので、強引にヘルパーさんを入れたり、ベッドに変えたりとしたものの、1週間で体調不良で入院。いったんは、回復、退院という話もあったのですが、急変、帰らぬ人となってしまいました。

さえこさん、お子さんも小さいし、とても大変と思います。
決して人の手を借りることは恥ずかしいことではありません!
自分が倒れたら、もっと大変です!
確かに寂しそうな顔をされると、辛いですよね!
私も「今日は一緒に帰れるの?」と、毎日言われ切なかったです。

7月に始まった、我が家の育児・看病・介護生活は11ヶ月で終わってしまいましたが、本当に先の見えないものです。
決して頑張らず、無理せず、できる事だけをして下さい!
そして、こちらで気持ちを吐き出して、元気をもらって。

とりとめの無い事を書いてしまいました。陰ながら応援しています!


[No.103] 2004/06/20(Sun) 03:42:54

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS