[ リストに戻る ]
No.105へ返信

all (No Subject) - あさ - 2004/06/25(Fri) 11:50:11 [No.104]
[削除] - - 2004/11/11(Thu) 15:55:22 [No.170]
[削除] - - 2004/11/09(Tue) 00:24:50 [No.167]
[削除] - - 2004/10/07(Thu) 04:06:03 [No.159]
うちも同じです - みいりん - 2004/06/26(Sat) 22:44:03 [No.105]
うちも受診 - あさ - 2004/06/27(Sun) 00:29:25 [No.106]
(No Subject) - みいりん - 2004/06/27(Sun) 23:50:01 [No.108]
そうですね - あさ - 2004/06/29(Tue) 00:46:02 [No.112]
痴呆専用のデイサービス補足です - ゆきまま - 2004/06/28(Mon) 18:59:00 [No.111]
痴呆の方用のデイサービス - ゆきまま - 2004/06/27(Sun) 16:34:46 [No.107]


うちも同じです (No.104 への返信) - みいりん

あささん 初めまして みいりんといいます
文章を読ませていただいて 義母と同じだと思いました

義母も痴呆の初期です 診断が下って2年になります
痴呆の方は 海馬の情報をキャッチするところが衰えるため 新しい情報が記憶されないんですよね
衰えが顕著になってくると 新しい記憶から排除され 夫や子供のことを忘れても親のことは覚えてる という状況がでてきます
我が家の義母はよく働く人で 片時もじっとしていない
本をよんだり テレビを見たりすることはなく 常に体を動かしています
あささんのお義祖母さま同様 第一線でバリバリ働いていたころの自分だと思ってる様です
でも 痴呆という記憶の病気を患っているので 出来ていた家事が出来ない
お米を洗おうとお鍋(うちは鍋でご飯を炊きます)を出して 米を探してる間に鍋の置いたところが分からなくなる
鍋を探してる間に お米の置いたところを忘れる
と いった具合です

一緒にご飯を食べていた家族が その場所に居なくなると
「ご飯は食べたのか?」 と 後片付けが終わるまで 一分おきに聞かれる
あささんが書かれた コントができるかも の通りです

先へ先へと片付けておられる様ですが 私は義母の出来ることはやってもらっています
あとの事は 私なりに家事の手順がありますが 義母の居ないときに(お風呂に入ってる時とか 自室に居るとき)に 片付けます

実は 私もあささんの様に 先へ先へしていたんです
食事の用意のときも 私が味見したお皿とお玉を横から洗う
というようにするので 先に洗ったり 「おばあちゃん 後でまとめた洗うからいいよ」 と言ったりしていたんです
そしたら 義母が 「この家に要らなくなったんだな」といい
鬱状態になり ひどくなると 「死んでもいいということだな」と言って 暗くなってからでも出ていくんです

痴呆の方も初期の時は 自分の意思があるんですよね
言ったことを忘れるとか やったことを忘れても 義母の考えが
あるので それをないがしろにはできないな
と思ったんです
自分で考えた事を行動に移すのは たとえ後で片付けに時間がかかろうとも痴呆のリハビリになると思います
ゴミ捨てなどは 周りの方から見れば 老人にやらせてる鬼嫁だと
思われてるかもしれません(^^)

あささんのところは 赤ちゃんがいらっしゃるようなので
お子さんに手をかける時間がある分 お義祖母さまにやってもらって とはいかないかもしれませんが
少しだけは あささんと一緒に家事をするのはいかかでしょうか?
初期ということなので お義祖母さまも だんだん出来なくなることに 焦りを覚えてるのかもしれません
お茶の時間を設けられたとのことは いい事と思いますよ
何度も同じ話を聞かされるのはキツイですけどね(´`)

あささんのお義祖母さまは受診されてお薬を飲まれていますか?
痴呆は必ず進むそうです
その進度は人それぞれです 
初期の段階で発見でき 受診して対処できたことを私は有難く思っています
その進度がすこしでも遅くなるように 義母のリハビリだと思って
私は手を出すのを我慢しています

赤ちゃんを抱えての介護は本当に大変だと思います
あささん自身が体調を崩さないように気をつけてくださいね 







  


[No.105] 2004/06/26(Sat) 22:44:03

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS