[ リストに戻る ]
No.121へ返信

all 痴呆だったとは。。。。 - くま - 2004/07/07(Wed) 10:15:03 [No.114]
Re: 痴呆だったとは。。。。 - ぴい - 2004/07/11(Sun) 15:32:30 [No.124]
Re: 痴呆だったとは。。。。 - ぷぺ - 2004/07/08(Thu) 10:04:26 [No.117]
Re: 痴呆だったとは。。。。 - くま - 2004/07/09(Fri) 08:28:17 [No.118]
Re: 痴呆だったとは。。。。 - babako - 2004/07/09(Fri) 13:29:14 [No.119]
Re: 痴呆だったとは。。。。 - くま - 2004/07/09(Fri) 15:34:08 [No.120]
RE:痴呆だったとは - ゆきまま - 2004/07/07(Wed) 10:40:01 [No.115]
Re: RE:痴呆だったとは - くま - 2004/07/07(Wed) 11:06:59 [No.116]
Re: RE:痴呆だったとは - なこ - 2004/07/09(Fri) 19:46:00 [No.121]
Re: RE:痴呆だったとは - くま - 2004/07/10(Sat) 09:32:12 [No.122]
Re: RE:痴呆だったとは - babako - 2004/07/10(Sat) 17:26:35 [No.123]
babakoさんへ - くま - 2004/07/12(Mon) 08:25:05 [No.125]


Re: RE:痴呆だったとは (No.116 への返信) - なこ

くまさん、皆さんこんばんは!
くまさん色々頑張ってみえますね〜。
義父さんがぐったりしていて動揺したりその後も色々有った事で
とても辛い時間も過ごされたご様子ですが、
こういう時のみんなの声って何だか心強いですよね。

ご主人に参加してもらうのは良かったんですね〜って
くまさんおっしゃってみえるでしょ?
大いに関わっていただいた方が良いと思いますよ〜
私も前はね介護している事を理由に例えば幼稚園のお役断ったり
何だかそういうことうまく甘えられなくて・・・(苦笑)
家族に対してもそうでしたが・・・
介護歴10年目で突如の大反乱??で 
もう我が家もすごい事になってます(笑)

でもとどのつまり、主人は「私は何だかんだ言ってもやってくれる」と
たかを括っていたらしく(笑)
それやって私の人生は何だったのって思いたくないから離婚も辞さない!!って
それこそ猛烈なパワーを使っています。

最初からご主人の親御さんの事ですもん。
色々関わってもらった方が良いと ぜ〜〜ったい良いと思います。
思わず力説してしまいました ^_^; アセアセ

我が家の離乳食も味噌汁の薄めて・・・って多かったですね(笑)
でも我が家も子どもは二人とも健康優良児で煩い煩い(笑)
親は無くても子は育つのかも〜となるべく深刻になり過ぎないように
心がけています。

くまさんも もう〜と思ったら 座を外して頑張りすぎないで
やっていきましょうね!


皆さんも暑いのでお身体無理しないように〜ね!


[No.121] 2004/07/09(Fri) 19:46:00

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS