[ リストに戻る ]
No.154へ返信

all どうしたらいいかわかりません - スワロー - 2004/09/16(Thu) 21:49:10 [No.150]
Re: どうしたらいいかわかりません - ゆきまま - 2004/09/20(Mon) 15:27:48 [No.154]
Re: どうしたらいいかわかりません - ケメコ - 2004/09/19(Sun) 03:31:58 [No.152]
Re: どうしたらいいかわかりません - babako - 2004/09/18(Sat) 11:24:04 [No.151]
ありがとうございました - スワロー - 2004/09/23(Thu) 16:51:49 [No.155]
ババコさん?? - babako - 2004/09/24(Fri) 09:41:34 [No.156]


Re: どうしたらいいかわかりません (No.150 への返信) - ゆきまま

スワローさんこんにちわ
お母様のことご心配ですね
病院でのリハビリはうまくいったのに、家ではできない
よくあることです
たとえば病院でのリハビリはリハビリ室で、障害物もなく常に誰かが支えていた
家では、たとえば床の材質が違うだけで滑ったり、逆に摩擦があって歩きにくいということがあります。
特にたたみの上は歩きにくいようです

またお母様自身が「こうしたい」という気持ちがないとリハビリは進みません
たとえばお孫さんの運動会を見に行くために段差のあるところを歩かなければいけないとか、旅行に行くとか
しかしそれを押し付けるとかえって重荷になる場合も降ります

ケメコさんのおっしゃるように訪問リハビリが必要ではないでしょうか
通所リハビリのところでも訪問リハビリを行っているところがあるはずです。また訪問看護の事業所でも理学療法士がいるところがあります。

何のためのリハビリか、ただ歩行練習のためのリハビリではなく、いかに生活が豊かになるかということを考えてみてください
お母様が「これでいい。これ以上は望まない」であれば寝たきりになるかもしれないですが、様子を見ていくこともひとつと思います


[No.154] 2004/09/20(Mon) 15:27:48

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS