[ リストに戻る ]
No.164へ返信

all グループホームについて。 - もごん - 2004/10/24(Sun) 23:08:15 [No.160]
Re: グループホームについて。 - MM - 2005/02/07(Mon) 22:00:43 [No.193]
Re: グループホームについて。 - ケメコ - 2005/02/09(Wed) 12:09:04 [No.195]
Re: グループホームについて。 - MM - 2005/02/10(Thu) 00:05:43 [No.197]
Re: グループホームについて。 - とんちゃん - 2004/10/27(Wed) 06:05:58 [No.161]
Re: グループホームについて。 - ケメコ - 2004/10/28(Thu) 10:54:30 [No.162]
Re: グループホームについて。 - もごん - 2004/10/28(Thu) 20:56:43 [No.163]
Re: グループホームについて。 - とんちゃん - 2004/10/30(Sat) 21:01:53 [No.164]


Re: グループホームについて。 (No.163 への返信) - とんちゃん

こんばんは。

もごんさん、良いところが見つかったようでよかったですね。
お母様も穏やかさを取り戻せますよ、きっと!
実はウチのばばちゃんが入所したグループホームも医療法人が母体になっているところで、新規開設ですが2カ所目です。
そのせいか、管理人さんも若いけれども経験もありそうな感じでしたし、職員もやはりある程度経験のある方が多かったです。
医療関係団体が母体のところはポイントが高いかもしれませんね。
料金等の折り合いがよければ、一番安心できそうですね。
あとは、職員一人で何人の介護をするかの割合も見逃せないですよね。ちなみにウチのところは職員一人で二人くらいです。ほかに雑務の方もいらっしゃいますので、人手はあると思います。

グループホームはこれからも需要が増えてくると思いますが、乱立されすぎてとんでもないところもあるかもしれません。
それに、越境問題等もあることですし、これから利用を考えている方は介護しながらで大変ですけど、情報収集などを出来るだけして、もごんさんの仰っているとおり納得できるところを探してください。

ケメコさんへ♪
応援、ありがとうございます。本来ならば福祉関係の資格を取っているのが筋なのですが、変わり者ゆえああいう仕事をやっています(笑)。才能があるかどうか怪しいものですが、ぼちぼちがんばります。ケメコさんもお体に気をつけてくださいね!


[No.164] 2004/10/30(Sat) 21:01:53

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS