Re: 笑えないのです。。 (No.198 への返信) - なこ  |
ぺスさん初めまして、メンバーのなこです。 色々お気持ちのやり場の無さ・・・本当にお辛かったですね。 我が家もまさに朝からリウマチのマイペース義母のことで振り回され続けて 12年になります(苦笑) それに私も長く通い介護形態だったのを諸事情から2世帯住宅に 建て替えて2階住まい。。。 決心して降りていく気持ちが痛いほど分かります。
12年やっていても「何で私だけやってるねん!」ってモードに 入ってしまうと優しくなんて全然笑えませんよ、こっちは心身ともに 死活問題に匹敵するしんどさですもん。
だからハッキリ他のメンバーさんもおっしゃっているけれど、 ぺスさんがお心が狭いんじゃありません。 家族だから介護!!と言う枠組みの中でお嫁さんはやって当たり前的になる介護、 気持ちに山谷有り、完全に落ち込みモードになる事多しでごくごく普通やと 思いますよ! だからご自身の何が悪いのとか・・・責めないで下さいね。
介護者は得てして孤独ですよね。 どうやったら少しでも楽に介護が出来るか等等、情報は有りそうで・・・ でも何からやっていけば良いのか、それ以上に介護者そのものの気持ち、 本当に辛い部分の語り合いの出来る場所が少ないのです。 ここのメンバーの人は介護に子育てが常に有る状態の方がほとんどです。 両立者が相談したり気持ちを話したり出来る場所は皆無でした。 そんな中ここの管理人のぴいさんを始め何人かのメンバーでこの会は スタートしました。
もし介護だけで無く子育てもなさっていらっしゃるのなら・・・ どうぞメンバー登録なさって色々お話できると良いですね。
どうぞ頑張りすぎないでやっていきましょうね
[No.201] 2005/02/16(Wed) 19:49:06 |