[ リストに戻る ]
No.209へ返信

all 同居 在宅介護スタートが怖いです - つぼつぼ - 2005/03/16(Wed) 21:14:30 [No.208]
Re: 同居 在宅介護スタートが怖いです - くーにー - 2005/03/17(Thu) 21:33:37 [No.209]
Re: 同居 在宅介護スタートが怖いです - つぼつぼ - 2005/03/18(Fri) 22:14:48 [No.210]
Re: 同居 在宅介護スタートが怖いです - babako - 2005/04/13(Wed) 22:24:38 [No.219]
Re: 同居 在宅介護スタートが怖いです - くーにー - 2005/04/18(Mon) 02:45:00 [No.222]


Re: 同居 在宅介護スタートが怖いです (No.208 への返信) - くーにー

こんにちは、
私も口では、腹をくくった、どうにでも為れ!もう怖いものは無いぞ!でも、やっぱり、なんでー、と自問自答している自分がいます・・・・
今、家の爺さん、膵炎を再発して、入院しています、入院するたび痴呆の方も進んで帰ってきます、それに、オムツになって・・・この前の入院した時は、おむつはずしが出来ましたが、今回は、体力も無くなって来てるし、気力も落ちてると思うので難しいと思います、来月から幼稚園も始まるし、この家どうなっちゃうのかな・・・と不安でいっぱいです。うん・・・先が見えないよ!もう!って感じ でもやるしかないっしょっ、他に手伝ってくれる人もいないし、しょうがない、でも、「自分を大事に」まず、割り切って爺さんの面倒を看る事にしました、家は、血管性の認知症なので、会話が成りたち暴言、など、いつもの事、当の本人、5分もしないうち、忘れてしまう、子供達も、私も振り回され、やっと2年掛けて、あー爺さん、本当に呆けちゃったんだーにんしきしました。 頑張りましょう、お互いに・・・くーにーでした。


[No.209] 2005/03/17(Thu) 21:33:37

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS