![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ううん・・・義妹には、ある程度話は事あるたび話はしているんですが、子供の心理状態やおにいちゃんが、もう限界だと・・・ 今度、義妹が居酒屋をするので、そっちの方に気がいってて、それに義母も一緒に始めるので、経営者は私と義母にお店を乗っ取られない様必死で、そちらもそちらで忙しいそうです、 だから、じいさんの面倒見れないと主人のとこに言いに来ました。 主人は、「お前の親父だろう」俺も仕事休んで爺さん病院連れて行くんだから、お前もやって貰わないと困ると・・お袋のことはお袋の事別々に考えて貰わないと家は、子供だっているんだ、嫁に飯まで作らせてんるんだぞ、!、お前の親じゃないかと一喝してました。 なんか、爺さんのなすりあいしてる状態ですもん・・・ 私が義妹と義母は爺さんの事困ってると相談した時、一番最初に言われたこと「食べる置物だと思ってください」そうすれば爺さんがなんかしても、腹が立たないでしょう。 人間なんだと思うから相手にしなくていいよと言い放って帰っていきました・・・ こんな人たちなんです、この親子(主人も込み) 主人の中の線引き・・どうもおむつになったら、施設行き。 私の実家の手前もあり決めていると常ずね言っています。 でも、今痴呆のの方が先行しているのでまた、考えなくてはと主人も言ってます。 子供とじいさんの関係で・・・ 昨日もチビがじいさんにおもちゃ取られておお泣きしていて主人がフォローしに入り、爺さんはチビのお爺ちゃんだから優しくしてねと声を掛けた時、チビの返事は「出来ない、だってもう僕大きくなったからか!」と言っておりました。チビも自分の気持を主人に伝えてました。 主人には可哀想だけど、子供達がどんな思いで日々生活しているのかを判って貰う為私もフォローしませんでした。 家族で話し合い出来ればほんといいのに、でも、私が、義妹にじいさんにこう言われもう看れないと言うたびに家族で集まって施設に入れようと話はしてると・・・でも私達のこと子供達の事どうこうして上げたいとか考えの中に入ってないみたいです。 取り合えず、自分達が貧乏くじひかないように考えてるひとたちの会議なんだもん。 [No.243] 2005/06/24(Fri) 12:34:12 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。