![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ERINさん、はじめまして。 ウチのおかあさん(夫の母)みたいな人いるんだ〜、と思いながら読ませていただきました。 我が家の場合は、義父が亡くなってから義母の痴呆が目立って来たので同じではないのですが、なんというのか、すぐ怒るところ、大変ですよね! 病院へのいきさつも、さぞやストレスを抱えていっらしゃることでしょうね。ウチは「病院」というだけで「怒る」ようになまでなってしまい、何度か往診も聞いてはみたのですがかなわず、痴呆かもと悩んでから7年がかりの検査になりました。 ですから、もうすぐ往診に来ていたけることになっていて本当に良かったと思います。ケアマネさんも来てくださるなら心強い! ご主人もきっとERINさんのご苦労はわかってらして、むしろ「すまない」気持ちでいっぱいなのでは?ウチのダンナは私がつめよると(!?)そう言いますよ。一緒に支えあってらっしゃることはまちがいないです。 でも、だからと言って我慢しすぎないでくださいね。辛いところは辛いと伝えて、話し合っていってくださいね。 ↓ここのところ、すごく納得できました。ホントに大変ですね。 > 手がつけられないので、夫が「そんなにいらいらするなら心療内科に行って見ないか?」と話したのですが、「キチガイと一緒にするな」と、興奮してしまい、余計手がつけられなくなってしまいました。 [No.263] 2005/08/23(Tue) 13:33:37 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。