![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ERINさん、こんにちは。 下のお世話のことって、プライベートなことでもあるし、衛生的なことも心配だし、大変ですよね。 ERINさんのお宅のご様子がよくわかっていないのに、こんなこと書いていいのか迷いましたが・・・書いちゃいます! お義父さまもお義母さまにも要介護が出ているので、ヘルパーに入ってもらうこともできるはずですが、それはしていないのかな・・・。おむつ交換(と清拭)のためにヘルパーが入ったら、楽にはならないですか〜? トイレの掃除なんかも、ご本人様がお使いのとことはヘルパーができますし〜。 うちの義母(今はグループホームにいます)は、お風呂はピーク時(?)2か月に1回くらいにまでなりました。下のことはしっかり今でもしてますが、お風呂はホントだめで、夏なんか臭くって。自分がヘルパーになってみて思いますが、とりあえず頼んでしまえばよかった。来てしまえば後はヘルパーが「最近はこういうサービスがあるんですよ。せっかくだから」とかなんとか言ってお風呂入れてもらえたかな、と。急にお風呂が無理なら、背中を拭くだけでも、気持ちいいですもんね〜。 [No.276] 2005/09/12(Mon) 09:20:52 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。