![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 爺さん、 > この頃、やけに、痴呆が進んできてるよう、 > 下もの方も、気が緩むとAUT!、つーか汚れ物多し、 > ご飯も、ベットで、寝たまま食ってるし、話はトンチンカンだし、 > デイサービスの事、聞いても、月に1回だって、 > いつ行ってるか?と切り替えしてきた。 > デイの日誌にもじいさんが「おやつの花は食べてない」と言ってましたと > エピソードが書かれてました。 > なんか、私の隙を見て、チビの触りに行く行動の早い事早い事、 > いつも、廊下よろよろ歩いてるのに、マジはやっ!と > この頃ビックリするのよ・・・ > まるで、「笑う、老00病棟」つー本に出てくるおじーちゃんのよう > こりゃ、また、本物に近づいてきてる!感じ・・・ > 加速装置つけてどーすんの? > でも、お手上げ状態だから、見守るのみ、 > どこまで、爺さん進化しちゃうんだろう〜ほんと、本みたいになるのかな〜と思うとちょっと怖いと思うくーにーです。 くーにーさん、いつも読ませていただいてます。大変ですね。。 私も、最近義母の痴呆具合が進化してるように思っているのですが・・・。調子が悪い時は、話がトンチンカンで何を言ってるのか??私が言った事も、うなずいていても全く頭に入っていないよう・・・。コミュニケーション不可能です。特に、日にちや曜日の感覚がありません。透析行って帰ったのに、また明日は透析とか言ったり。同じ事を、5回以上説明しても理解できません。会話をすれば、言うたびに話が変わっています。。話を正確に伝える事ができません。下の方も、失敗してもそのまま洗濯カゴに。下着は、毎日だまって洗っていますが、娘の汚れ物と重なったりすると、一日洗濯してる気がして、ため息がでます。 こんな具合なのですが、旦那含め兄姉は天然ボケみたいに思っているのです。というのも、凄く波があって兄姉が来たときは、テンションが上がり、それが刺激になるのか、わりとまともになるのです。 今、脳神経外科の方で検査を受けていっているのですが、先生に痴呆のような症状があると伝えてある事を、 本人に伏せているので、どうやって結果を聞こうか・・・と思っているのですが・・・。もし、認知症(歩行困難も進行してるので)といわれれば、旦那含め義兄義姉も理解してくれるかなぁと思ったり、本人も、多少何か痴呆防止のため、何かするようになるのではないか(今、全くなにもしていません。入院生活を家でしているのと同じ。外出しなければ一日パジャマでベッドの上)と期待しているのですが。というか、これで何も無かったら一体なぜ??ですし、なにより、病気なんだから仕様がないと自分を納得させる事が出来なくなります。それが、一番怖い。変な話ですが、どうか病気でありますようにと願っています。 [No.336] 2005/10/26(Wed) 22:31:55 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。