![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
やっぱりそうなんですね!!他人や義兄義姉の前では、まともになったりするから、やっぱり呆けてないのかと思ったりしていましたが、くーにーさん宅もそうなのでしね!!身内が、なかなか呆けとまともに向き合おうとしてくれないと言うのは家だけではないのですね!!分かって頂けてうれしいです。このHPに参加させて頂いて、まだ日が浅いので、今までこんな話を出来る人がいませんでした。 もしかして、私が気にしすぎなのかなぁとか思ったりしていましたが、やっぱりそういう行動って健康な状態ではないですよね。 日記はいいかもしれません。呆け防止にもなりますよね。先日も、血圧の折れ線グラフ(毎日の血圧を点を線で結ぶ単純なもの)が書けないから、もう明日から透析に行かないと言い出し。??って感じでした。今まで、どんなに周りが一生懸命介護してきたと思ってるんだー!!そんなしょうもない事で!!というか、ただもう書かないでいいと私から旦那(熱心に教えていた)に言って欲しかったのでしょうが・・・。私も、くーにーさんを見習い頑張りまーす。 [No.339] 2005/10/27(Thu) 22:50:56 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。