Re: 突然怒鳴られても (No.33 への返信) - ぴい  |
ままごんさん、こんにちは。
なんだか少し精神的に追いつめられておられるようで、心配しています。私は、地域の痴呆高齢者を抱える家族の方と、お話をする機会が時々あるのですが、もう嫌だを通り越して、顔を見るだけでも腹が立つ、近くにいる気配だけでも腹が立つ、とにかく離れていたい、などおっしゃられる方が結構おられます。私自身も、昨年の秋ぐらいはそのような感じでした。
今は、義祖母さんは精神科の受診はされていますか?また、義母さん、夫さんの協力のご様子には変化はありますか?確か、あまり協力的ではなかったのですよね?ままごんさん、お1人で抱えられていたら、本当に自滅しちゃいますよ。受診されておられるならばその医師から、義母さん・夫さんにきちんと様子を説明していただき、対応策を練り直す必要があるのではないでしょうか?医師が無理ならば、ケアマネさんでも良いですし。
介護者が気持ちを吐き出して、どうにか持ちなおす精神のうちはまだよいのですが、それを越してしまわないうちに、何か新たな方法を探しておかないと・・・。最近、福祉の専門家(ケアマネ・在宅介護支援センターの相談員さんなど)とお話しなさいましたか?是非、地元のことをよく知っている福祉の専門家に今の状況を訴えてみてください。
あんな変なことがあった、こんなへんなことがあった…そういう愚痴などはいつでもこちらに吐き出しにいらしてください。それと同時に、根本的な解決策も見つけていけるといいなと思っています。
ままごんさん、またお話しましょうね。
[No.35] 2004/04/17(Sat) 03:51:19 |