[ リストに戻る ]
No.377へ返信

all 認知症の特徴 - ぼうちゃん - 2006/01/08(Sun) 18:09:06 [No.377]


認知症の特徴 - ぼうちゃん

皆様 育児と介護の両立お疲れ様です。

呆け老人を抱える家族の会にも入っていますが、認知症の特徴について理解していて介護するのと、知らないでするのとでは、随分ストレスの大きさが違うと思います。

良い本も出ていますし、呆け老人を抱える家族の会のリンクなども参考になると思います。

大きな特徴としては
1新しい事は覚えにくく、古い事は良く覚えている。
  例:昨日今日のことは忘れてしまうのに、30年前の話ははっ    きりと覚えていたりする。
2強い感情の動きは覚えている。
  例:なんで怒られたのか忘れたけれど、怒られて怖かった。こ    の人は怒る怖い人というのは覚えている。
3都合のいい事は覚えているが、自分に都合の悪い事は忘れる。
  

他にも色々あると思いますが、同じ話を繰り返すのも、自分の都合の良いように記憶するのも認知症の特徴です。

今年は認知症を知る1年で、
全国的に「認知症サポーター」のキャンペーンが
始まっていると思います。
認知症の人が自ら自分の思いを語る機会も増えているようです。

認知症が普通にある脳の障害で、誰でもなりうるということを
多くの人が理解し、偏見のない世の中になるといいと思います。

自分や家族が認知症になる。
偏見があるから、それを認めたくないし、
相談するのもすごく症状が進んでからになってしまうのです。
  


[No.377] 2006/01/08(Sun) 18:09:06

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS