Re: 娘が心配です。 (No.46 への返信) - みいりん  |
夏実さん 投稿されてから2日が過ぎましたがいかがですか? 読ませていただき 胸がつまり言葉が見つからずに今日になりました。
私は父から殴られ 両親の喧嘩を見続け祖母から言葉の虐待をされ育ちました。 母は転職ばかり繰り返す父の代わりに働きづめでした。 母は祖母から「アンタは子供のことになると気ちがいになる(気が狂ったようになる」と言われてました。 子供に対して懸命にならないほうが変だ と母は常々言ってました。 私は暴力を振るう父や祖母が大嫌いで逃げたいと思ってました。 でも 私や姉の為に一生懸命に日々を生きてる母をみて 母を悲しませる事だけは絶対にしない と思っていました。 結婚した今、母とあの頃の話をすると「アンタ達がよくグレなかったね」といいます。
長々と私の事を書いてごめんなさい。 夏実さんの二人のお嬢さんはお母さんの気持ちをよく分かってて 夏実さんが懸念しているような グレたり気持ちがゆがんだりしないと思います。 母の懸命な姿 大いなる愛は 子供が横にそれようとした時に引き戻す力があります。
偉そうなことを書いてごめんなさい。 何の力もなれませんが 暴力を受けた子供の気持ちを経験上から書かせて頂きました。
夏実さんとお嬢様が心安らかな日々が来るように強く願っています。
[No.50] 2004/05/09(Sun) 22:02:04 |