![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> はじめまして もごんさん。 私も 子どもか生まれてからずっと 母の介護をしています。 現在 母は養介護4です。 > 入院して悪化するのか、わがままな性格で入院生活が > やってゆけるのか、でもわたしが24時間見れるわけでは > ないし‥ととても内心複雑です。 私の母も 性格がきつく 入院させても大丈夫かと いつも 入院のたびに心配していましたが 2週間〜1ケ月位は 入院させてもらえてました。(検査入院ということで) ただ、それ以上は本人が退院すると言いだし、 病院側も身体的に悪いところがないので、退院しました。 > これで良かったのか‥と悩んでます。 吉とでるか凶とでるか。私も悩みました。 私の母は、入院して、落ち着く方が多かったと思います。 今暫くは、お母さんを病院にまかせて、お子さんとご自分の 休息の時だと思われたほうが良いのでは ないでしょうか? トイレが詰まるとの事ですが、オムツパットはしていませんか? 母は何度もパットを落とし トイレを詰まらせていました。 違っていたらごめんなさいね。 [No.72] 2004/05/26(Wed) 00:25:52 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。