![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
先日、入院中の母のもとへ、 介護度変更申請の訪問調査のケアマネさんが きました。 その時に、看護士さんに「病名は?」と ケアマネさんが質問したのですが、 そのこたえが「ピック病です」だったのです。 はじめて聞く病名ですし、なんのこと?って カンジだったのですが、ネットで調べると 詳しく載ってて、読みまくりました。 でも、まだ半信半疑です。 去年からずっと入院、通院してきて、 「痴呆です」としか診断されてなかったのに‥ 詳しく検査せずに「ピック病」と分かるものなのでしょうか? どなたか、同じように診断された方を ご家族にお持ちの方はおられますか? [No.96] 2004/06/15(Tue) 22:06:39 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。