[
リストに戻る
]
No.238に関するツリー
ブリーフ姿・・・
- くーにー -
2005/06/21(Tue) 11:31:30
[No.238]
└
Re: ブリーフ姿・・・の補足
- くーにーの息子 -
2005/06/21(Tue) 18:12:58
[No.240]
└
Re: ブリーフ姿・・・
- babako -
2005/06/21(Tue) 13:31:13
[No.239]
└
Re: ブリーフ姿・・・
- くーにー -
2005/06/23(Thu) 10:50:16
[No.241]
└
Re: ブリーフ姿・・・
- babako -
2005/06/24(Fri) 10:30:47
[No.242]
└
Re: ブリーフ姿・・・
- くーにー -
2005/06/24(Fri) 12:34:12
[No.243]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
ブリーフ姿・・・
(親記事) - くーにー
とうとう、家の爺様着替えも、まま為らなくなりました。
今まで、声掛けで何とか服を着ていたのが、今日は、長袖に下は腿ひきも履かず、ブリーフ姿、なぜか、靴下は履いている・・・
「着替えなさい、今日は、半そで着て、デイだから、恥ずかしいでしょと」、姿見で見せたけど本人は、ポカーンと鏡を見て、頭ひねってた・・・
うっ、判ってないかも・・着替えなさいと、部屋に入れて、子供の幼稚園の支度して、チビの着替えをさせてたら、洗面の音がしていくと、案の定、じいさん半そでの肌着と、ブリーフ姿、確かに着替えたけれど・・・この頃パンツも履くのを忘れるし・・・
娘は、「朝からきもーい!!」と怒って、学校にいってしまし、じいさんの部屋臭いと、芳香剤を廊下にふりかけ行きました。
主人もずーと、自分の部屋から出てこず、子供が文句言ってから出てきました。
もっと早く出てきてくれれば、娘も、怒らないで学校行けたのに・・・
だって、「じじい!朝から気持悪いもん見せるな!!」といったら「じゃあ見るな、見てるのはお前だろう」と切り返してきた・・・
まだ、お兄ちゃんじゃなくて良かったけど、
爺さんこの先何処まで進んでいくのだろう・・・「色ボケだけは」避けたいけど・・・この頃、スポーツ新聞主人の持ってきたのを、留守に見てるみたいで、用があってじいさんの部屋に行くと、対外,寝転んでズボンの中に手をつっこんで弄っています・・・
どうしたいいんでしょう・・・なんか対処方ぁあるんでしょうか、
じょうがないのかなー・・好きにさせておくしか・・・怒って逆効果になっても困るし・・娘がすごーく嫌がってるもで・・・
困ってしまってるくーにーです。
[No.238]
2005/06/21(Tue) 11:31:30
Re: ブリーフ姿・・・
(No.238への返信 / 1階層) - babako
う〜〜ん・・・
義父も寝たきりで尿瓶使うのに面倒だからって下半身は出してた。
布団があるから良いけれど・・・嫁としては”うっひゃ〜!”
もちろん、子供たちは見たくない!隣の部屋で何してるかと思うだけでもイヤ・・・とほとんど会話をしませんでした。
・・・76歳の男性によると、いつまでも男だそうで。
女の人にはわからないだろうって。←そりゃそうです〜
で、どうしたら良いのでしょう。
暑いしね…脱ぎたい気持ちもわからなくはない???
色のついたステテコ(透けないようなの)一枚でも勧めてみては???
ちなみに、義父の歩行訓練では息子のプールタオル(ゴムの入っている)をスカートのようにつけました。本人はしなくて良いって言ってたけど。(見られることに無頓着?)
[No.239]
2005/06/21(Tue) 13:31:13
Re: ブリーフ姿・・・の補足
(No.238への返信 / 1階層) - くーにーの息子
補足として書きますが
爺さんはボケてないとき、寝る時は必ずブリーフで寝てました。
その時、何回も週末に泊まりに行ってたので確かです。
朝一番でみると「このヴォケジジイと思います」
たまに「ヤングジャンプ」など見てたりしてるところを見るので色ボケだけは・・・と思う
余談
ブリーフで寝てるのを見て「そんなにパンツで寝るのがいいのかな〜親子三代で」と思う
「ウルトラマンガイア!」の歌詞を聞くと「もう頑張れません」と思う。
誰か、助けてください(セカチューのパクリ)
[No.240]
2005/06/21(Tue) 18:12:58
Re: ブリーフ姿・・・
(No.239への返信 / 2階層) - くーにー
babakoさん、
おにいちゃんは、爺さんパンツだよと言いますが・・・
今まで、家に来てから、パンツ一ちょで履き忘れは
ズボンは履いていたけど・・・
爺さん、やはり記憶は飛んでるみたいで・・・・これから往々にして起きる事柄になるのでしょう・・・
この頃、部屋の扉も開けっ放しで、布団にねッ転がり、ズボンの中にてッ込んでずーと弄ってます・・
爺さんパパが入るとさっと」手を出して止めるけど、いないとずーっとやってます・・
嫁としては、やはり見たくないし嫌だー!!
呆けても男なんだよねー・・・
たまに爺さん、私の胸をじーと見てるときがあって、娘が「ママの胸みるんじゃねー!!」と怒るときあります。
うん・・見たくないし、見られたくない・・・
本能のままに生きてく人間の相手を知るというのは、むずかしー・・・
私が何処まで爺さんを受け入れられるか)なんでしょうけど、
私もそんなたいした器の持ち主じゃないので、もういっぱい、いっぱいです。
来年お兄ちゃんは受験だし、娘は思春期に入る年頃になりますし
うん・・
色つきのステテコ・・・ぱぱに頼んでみます。
まだブリーフよりいいし、パンツはいてない時、白より透けないので「物」を見なくていいし・・・
[No.241]
2005/06/23(Thu) 10:50:16
Re: ブリーフ姿・・・
(No.241への返信 / 3階層) - babako
家族みんなで相談して…最大限の許せるラインを確認することが必要かな〜?
結構、子供の方が割り切れるのかも。
やっぱり、ご主人様がもう少し前にでてくれたらいいのにね。
・・・って、理想ばかり言ってもくーにーさんがまた悩んじゃうね。
義母妹さんたちに相談できます?「子供たちの手前、困っているんですけど」って。
介護って、心の風船を大きく広げてくれるかもしれないと思う。
でも、無理が過ぎるとはじけちゃうし・・・
終わると・・・すっかりしぼんじゃう。←今の私(ToT)
[No.242]
2005/06/24(Fri) 10:30:47
Re: ブリーフ姿・・・
(No.242への返信 / 4階層) - くーにー
ううん・・・義妹には、ある程度話は事あるたび話はしているんですが、子供の心理状態やおにいちゃんが、もう限界だと・・・
今度、義妹が居酒屋をするので、そっちの方に気がいってて、それに義母も一緒に始めるので、経営者は私と義母にお店を乗っ取られない様必死で、そちらもそちらで忙しいそうです、
だから、じいさんの面倒見れないと主人のとこに言いに来ました。
主人は、「お前の親父だろう」俺も仕事休んで爺さん病院連れて行くんだから、お前もやって貰わないと困ると・・お袋のことはお袋の事別々に考えて貰わないと家は、子供だっているんだ、嫁に飯まで作らせてんるんだぞ、!、お前の親じゃないかと一喝してました。
なんか、爺さんのなすりあいしてる状態ですもん・・・
私が義妹と義母は爺さんの事困ってると相談した時、一番最初に言われたこと「食べる置物だと思ってください」そうすれば爺さんがなんかしても、腹が立たないでしょう。
人間なんだと思うから相手にしなくていいよと言い放って帰っていきました・・・
こんな人たちなんです、この親子(主人も込み)
主人の中の線引き・・どうもおむつになったら、施設行き。
私の実家の手前もあり決めていると常ずね言っています。
でも、今痴呆のの方が先行しているのでまた、考えなくてはと主人も言ってます。
子供とじいさんの関係で・・・
昨日もチビがじいさんにおもちゃ取られておお泣きしていて主人がフォローしに入り、爺さんはチビのお爺ちゃんだから優しくしてねと声を掛けた時、チビの返事は「出来ない、だってもう僕大きくなったからか!」と言っておりました。チビも自分の気持を主人に伝えてました。
主人には可哀想だけど、子供達がどんな思いで日々生活しているのかを判って貰う為私もフォローしませんでした。
家族で話し合い出来ればほんといいのに、でも、私が、義妹にじいさんにこう言われもう看れないと言うたびに家族で集まって施設に入れようと話はしてると・・・でも私達のこと子供達の事どうこうして上げたいとか考えの中に入ってないみたいです。
取り合えず、自分達が貧乏くじひかないように考えてるひとたちの会議なんだもん。
[No.243]
2005/06/24(Fri) 12:34:12
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)