[ リストに戻る ]
No.29に関するツリー

   また始まった・・・ - ままごん - 2004/03/18(Thu) 10:08:56 [No.29]
Re: また始まった・・・ - なこ - 2004/03/19(Fri) 23:50:47 [No.30]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
また始まった・・・ (親記事) - ままごん

春ですね。季節の変わり目で、わたしは「うつ」義祖母は「ぼけ」が
でてきました。
倉庫にどんな人が何人はいってきたから追い出せと。
朝から(みえない人相手に)でてってくださーーい!と声をはりあげる。わたしだって生身の人間だから、適当に芝居できる日と
「うつ」でうんざりしちゃってかわせない日がある。
2階でPCやってたら、私が(みえない来客)になにかされてると
思い階段の下から大声で「大丈夫かー!」と絶叫してる。
私を心配してくれて、ありがたい。
でも義祖母の見えるところにいたら、今日はきっと一日
幻覚のお付き合い、そんなのうんざりだ。
まわりの同世代は、みんな家を建てたり
仕事を始めたり、新しい生活がスタートしてるっていうのに
あせってもしょうがないと自分の感情にふたをしてる
毎日です。
このHPがあって、ほんとによかった。
適度にガスぬきせねば。


[No.29] 2004/03/18(Thu) 10:08:56
Re: また始まった・・・ (No.29への返信 / 1階層) - なこ

ままごんさん、こんばんは。
季節の変わり目は周りが動く時期で、どうしても家族介護者は取り残された感に苛まれますよね。
ままごんさんには「うつ」の症状がおありなら、この時期は一番辛いですよね。
私にも今回は胃にちょっとした異変あり!(笑)でしたが、こちらも生身でいつもいつも上手く交わせる筈
無いんですよね。

我が家も同居&建て替えになることになりそうです。
でもこの家が介護の今後の火種になりかねない要素をはらんでいるだけに、それこそこの季節の変わり目に
間に合わなかったことが、私の体調不良の一つの原因となってしまいました。

「人生こんなもんだ!家族といえども、人とは時計の進み方が違うんだ」と私も言い聞かせ騙し騙し・・・
それでもやっていかないと行けないのが、介護の生活ですよね。
ガス抜き結構ですよね! ついでに第2次発酵第3次発酵までして、やっていきましょう。
体調には嘘はつけませんから、頑張りすぎないで行きましょう!
(自分に言い聞かせているかも 滝汗)


[No.30] 2004/03/19(Fri) 23:50:47
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS