81歳 要介護2の姑ですが ディケアにいきたがらなく困ってます。 どうしていきたがらないか?私が聞いても 話さないです。
「今日はディケアの日だよ」と言うと 「行きたくない」といって布団かぶって 迎えに来る職員さんに連れてってもらったり してます。 そのときは、パジャマのままだし 玄関から歩いて車までいくのも 車に乗るのも足が上がらなくて一苦労で 他の利用者さんに迷惑かけてます。
ディケアの雰囲気が合わないなら 別のところを紹介したらいいけど ディケア自体がいやのであれば 在宅介護を取り入れる・・となれば 点数の関係で使いにくいし ヘルパーさんとだけの人間関係だとどうかな?とか 入浴を私がしなくてはならないのかと思うと むずかしくなっていきますし 本人の「気分だけのわがまま」が通る事を 覚えたらこれからドンドン動けなくなって すぐに寝たきりになるのが見えてきてます。
こういう経験をした方がいらっしゃるのなら よろしくお願いします。
[No.57] 2004/05/10(Mon) 15:15:44 |